
簡単&可愛い☆ゆる~い感じのトナカイお稲荷さん♪
お稲荷さんでトナカイを作りました。
簡単なので大量生産しなければならない
パーティー料理にもおススメです♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4166
- 35
- 0
-
いいね
-
クリップ
こんにちは~!ちなぞぅです(*´▽`*)
今日は緩さが可愛い簡単トナカイ
お稲荷さんの作り方をご紹介します♪
お弁当にはもちろんの事、とっても
簡単なので大量生産にも向いています!
クリスマス会のごはんにおススメです☆
材料
・お稲荷さんの皮
・ごはん
・スライスチーズ
・海苔
・カニカマ
・蓮根
・パスタ
(必要に応じて各適量をご用意下さい♪)
作り方
揚げパスタを作ります。
”揚げ”パスタ、と言っても、私はどちらかと
言うと油を敷いて”炒め”ている感じです。
揚げパスタは大さじ1杯位の油で
簡単に作る事ができます♪
蓮根も揚げておきます。
こちらも焼き揚げ程度で十分です。
トナカイさんの耳になるので半月切りに
してから揚げて下さいね!
大きさはバラバラでも大丈夫です(´∀`)ノ
大きさが揃ってない事で動きや
緩さが出て可愛さアップします☆
トナカイの足(揚げパスタ)をご飯を入れた
お稲荷さんにぷすっ!と4本刺します。
耳になる蓮根を乗せます。
お弁当にして持ち歩く場合は接着剤代わりに
マヨネーズを裏に塗ってから乗せたり、
揚げパスタで固定するとより安心です♪
カニカマを抜いてトナカイの鼻を作ります。
カニカマは一番上の赤い層だけペロっと
めくって使います。
抜き型はちょうど良い大きさのもので
丸く抜けるものがあれば何でも良いです。
私は今回はクリームの絞り口を使っています( ´∀` )
お鼻を乗せて・・・。
トナカイの白目になる部分は
スライスチーズを抜き型で抜きます。
こちらも抜き型がなくても
ストローで抜くと丁度いいです♪
黒目の部分は海苔を抜きます。
私は文房具の穴あけパンチを1台、
お料理用にしています。
もちろんこちらもハサミで丸く切っても
いいのですが、小さい丸を切り抜くのは
結構大変な作業なので、穴あけパンチ
おススメですよん♪(^^)
お目目を乗せたら完成で~す♪
お皿にトナカイさん達を放牧するよ~!(*´ω`*)
スライスチーズ(雪の結晶型)はシュガークラフト用の
型で抜いたものです。抜き型にしてはちょっと
お高いのですが(^^;、ばね式で抜きやすいので
細かいデザインを綺麗に抜くことができます。
お皿に散らしてあるカラフルな粒々は
「ぶぶあられ」です。
揚げ物の衣にしたり、キャラ弁の
デコレーションに活用してます。
皆さま、楽しいクリスマスをお過ごし下さいね~!(・´з`・)♪
- 4166
- 35
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【レシピ】型も手作り♪七夕お星さまおにぎりchiho
-
お弁当に大活躍!可愛いウィンナーの飾り切り4つchiho
-
お弁当に便利!魚肉ソーセージを使った簡単デコおかず5つ♪chiho
-
ストローで簡単かわいく作れちゃう♪ゆで卵のお花カップ卵サラダの作り方chiho
-
初心者さん向け*幼稚園弁当の詰め方や作り方のコツmomo
-
初心者さん向け*簡単可愛いアザラシくんとタコさんウインナーのキャラ弁の作り方momo
-
おにぎりでクリスマス☆サンタさん&;トナカイさん詰めおにぎり♪chiho
-
普通のおにぎりをセンスアップさせるコツ&ちょこっとデコ♪chiho
-
意外と簡単にできる和菓子♪プレゼントにもオススメな練り切りの作り方chiho
-
七夕時期のお弁当に♪星形おにぎりの作り方と星デコ弁当アイデアchiho
-
ごはんでホットドッグ風♪がっつり系♪ホットドッグ風おにぎりの作り方chiho
-
超熟ロールで♪切り方で変わる!食べやすくて可愛いミニサンドイッチの作り方chiho
-
手作りスイーツをワンランクUPさせるダイソーのシュガーペーストで簡単デコレーションあいりおー