
【楽しいクリスマス工作♪⑤】ペーパーナフキンのお花で作るクリスマスツリー
娘が2歳のときから毎年クリスマスツリーを工作しています。
素材は新聞紙や段ボールなど身近にあるもので。
手作りツリー4作目の今年はペーパーナフキン製です!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 12222
- 53
- 0
-
いいね
-
クリップ
使ったのはこちらのペーパーナフキン
モスグリーンの深みのある色が気に入って
IKEAで去年購入しました
袋に残っていたのは20枚程なので
なんとか足りるように作っていきます(^.^)
まず円錐型の土台を作ります
私は使い慣れている新聞紙を積み上げて作りましたが、もっと他に良い方法があるかもしれません…^^;
朝刊3日分くらいの量で高さ約80㎝程の円錐型ができました
型崩れ防止にセロテープをてっぺんから下まで貼ります。計四か所程貼りました。
下からお花を貼り付けていきます。
1段目は15個つけました
ここからはもうのんびりと作業していきます(^ ^)
4段目まで貼り終えたところ
単純作業に飽きたら、オーナメントを試作したりして、息抜きします…笑。
毎日だいたい8個くらいずつ作っては貼り、貼っては作り…。紙袋にペーパーナフキンとボンドを入れておいて、スキマ時間にちょこちょこ作業していきました。
てっぺんまで貼り終えました。
お花80個!
やはりお花が足りなくて少しすき間が空いていますが、大きめの飾りを付けて隠していきます
折り紙で作った星とティッシュペーパーで作った白いお花を隙間に差し込んだら、こうなりました!
ちなみにこちらの飾りは
このように折って傘のように開いて作りました
最後にてっぺんにリボン(ダイソーの厚紙で作りました)を飾って完成です。
これまでのクリスマスツリー
こちらは去年作ったツリーです
新聞紙でペーパーファンを作って重ねています
高さは120㎝程でした
こちらは一昨年作った段ボールツリーです
幹の部分には重りをいれた粉ミルク缶を使ってツリーが倒れないようにしました
こちらは今年作ったミニツリーです
ガチャガチャのカプセルにホイル折り紙を巻いてグルーガンで接着しました
以上、身近な素材で作るクリスマスツリーのご紹介でした
お読みいただきありがとうございました。
- 12222
- 53
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均材料で『クリスマスツリー』mitsutake
-
クリスマス制作15選☆サンタクロースを作ろう!幼稚園児におすすめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
簡単DIY☆ダンボールで作るプチプラクリスマスオーナメント☆its.moca
-
アドベントカレンダーを100均商品でおしゃれにハンドメイドelie.snowdiva
-
オール100均素材!クリスマスの飾り3種類!urucoto
-
クリスマスシェルツリー🐚ハンドメイドしちゃいました♬ちぃ★
-
100均DIYで手作りイルミネーション飾り!【スノーマンライトの作り方】大きなコットンボールの雪だるまでクリスマス飾り♪りんご
-
【クリスマスディスプレイ】手作りツリーと箱庭風。そあら
-
紙コップと折り紙で作る♪手作りクリスマスアドベントカレンダーの作り方りんご
-
トイレットペーパーの芯でクリスマスツリーを作ってみました♪marosaya731127
-
【ハンドメイド】100均の材料だけで門松のペーパークラフトに挑戦!!LIMIA お買い物部
-
【ALLダイソー】インスタで話題のクレイケーキ風オブジェを簡単手作り♪____pir.y.o
-
100均でトピアリーアレンジ。そあら