
Seriaのお掃除スプレーの詰替え 何に詰め替える?
LIMIAの主婦、主夫の皆様、大掃除はかどってますか?100均愛用の皆様、一度は思いませんでしたか?「お掃除用の、スプレー本体と容量と、詰替えの容量合ってないじゃないか!」すみません、私の事です…😅Seriaのお掃除スプレー詰替えがぴったり入るスプレーボトル探してきました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 11652
- 176
- 0
-
いいね
-
クリップ
Seria 重曹スプレー
一昔前に、ネットで話題になってました。
パッケージを剥がしてしまうと、とてもシンプルなデザインでおしゃれ!と。LIMIAでも話題に上がってたかな?
重曹の他にセスキとクエン酸もありますよね。
ミーハーな私も喰い付きました(笑)
丸より四角派な私。
この丸くもなく、四角錐のように斜めでもなく、正四角柱な形がまずいい!
で、この半透明な容器も残りの残量か一目でわかっていい!
とお気に入りに。
中身がなくなったので、詰替えあったし買ってこよ〜♫と買いに行きました。
そして、何も考えずに詰め替えました。
全部入らないΣ(゚Д゚)‼
そそっかしいのです、私(;´д`)トホホ…
本体は260ml、詰替えは400ml。
なんてこった。
本体は気に入っている、でも詰替えの方がお得。
貧乏性な私なので、「同じようなボトルを探し出せばいいじゃないか!(゚∀゚)✨」となりました。
取り敢えずSeriaへ
Seriaの詰替え商品なんだから、Seriaにちょうどいいボトルあるでしょ!とSeriaに探しに行きました。
見つけたものの、このボトルは容量380ml…。何故だ…。
なんの嫌がらせなのかと思いました(笑)
100均をはしごするも…
スプレーボトルって、意外と?売ってませんでした(´・ω・`)
正確に言うと、売ってるのですが、このSeriaの重曹スプレーのようなボトルがないんです(T_T)
あっても400ml入らなかったり、丸だったり。
そこで100均は諦め、ホームセンターや、カインズ、家具屋さんetcも探しましたが、やはり理想に近い見つからず…。
滅多に行かない無印良品へ
私、無印良品は大好きなのですが、滅多に行かないのです😅💦
お店の場所的に行きにくいと言うのもありますが、なんか敷居が高い感じで😅💦(プチプラ好きにはお高く感じるし…こっそり笑)
ですが、無印ならきっと!と思い行ってみたら、ようやくこれ!というボトルを発見✨
スプレーボトル アルカリ電解水クリーナー専用
見つけたものの、アルカリ電解水クリーナー専用って書いてある…。
心配だったので、一度スルーし、調べてみましたが、確証を得るような答えには辿り着けず…
ただ、同じように無印のスプレーボトルに重曹やクエン酸、アルコール除菌etcを詰めて使ってる方がたくさんいる、と言う事はわかりました。
後で気づいたのですが、LIMIAにもたくさん投稿がありましたね😅💦
なんならポリプロピレンという材質自体は、塩素系漂白剤も入れられるみたいなのですが、これは危険なのでやめた方がいいみたいです(過去に事故があったとか?)⚠⚠⚠
Let's 詰替え♫
ならば、自己責任で詰替えよう!♫となり、購入してきました。
Seriaの詰替え400mlがすっぽり収まり満足です😊
⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠
ちなみにDAISOの詰替えは450mlなので、このボトルには入り切りません!ご注意くださいませ
⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠
ちょっとだけリメイク
以前Can Doで購入したステッカー。
とてもスタイリッシュで素敵だったので、こちらを貼って中身が何かをわかるようにしてみます😄
貼ってみるとこんな感じになりました。
うん。おしゃれ❤
でも無印のシンプルさを活かす為には、ピータッチでシンプルなラベルを作って貼る、でもよさそうですね❤
ホントは、自作のシンプルなラベルを貼りたいところなのですが、残念ながらセンスがないので、市販の物でなんとか…😅
★おまけ★
LEC 浴室用黒カビくん強力除去
同じくSeriaのカビ取りスプレー。こちらも留め具とラベルをなくしてしまうと、真っ白でとてもシンプルなので愛用してました。
でも、無印のボトルは400ml。
Seriaは300ml。
変なところで几帳面な性格の私は、漂白剤も揃えたくなりました。
とは言え、無印のボトルに詰め替えるのはちょっと勇気が…。
同じ容器に入れてて、そそっかしい私がもし間違えたら…。
ならばSeriaのように、ラベルを剥がしたら真っ白な容器の400mlの商品を探そう✨
と言うわけで、見つけたのがこちらです😊
ラベルを剥がし、Can Doのラベルを貼ったものがこちら。
どうですか?😊
無印に負けないくらいシンプルでおしゃれ❤
形も微妙?に違うので間違う事はありません。
容量も同じ400ml。
片付けた時に、統一感はなくなってしまいますが、私的には満足です✨
浴室用と記載されてはいますが、要は漂白剤でしょ?とキッチンでも使ってる私…😅
この辺は自己責任にてお願いします💦
Seriaのお掃除スプレーは無印に詰め替えよう♪
DAISOを愛用してる方には使えませんが、Seriaやミーツのスプレーを愛用してる方にはピッタリだと思います\(^o^)/✨
みんななんの容器に詰め替えてるの?とアイデアお探しの方、無印のスプレーボトルはいかがでしょうか?
何度かスプレーすると、空発が起こったりしますが(私だけでしょうか…💧)今のところ、詰まる事なくスプレーできてます😊
目指せ、LIMIAのおしゃれユーザーさんのようなおうち✨な私のお買い物録でした。
長々とここまでお読みくださり、ありがとうございました!
どなたかのお役に立ててたら幸いです…
(*˘︶˘*).。.:*♡
クリスマスも終わり、今年もあと僅か!
大掃除頑張りましょうね\(^o^)/
- 11652
- 176
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ひと工夫で真っ白に♡ダイソーの「トイレの洗剤」KAACO
-
【年末のお掃除に】セリアの『重曹・セスキ炭酸ソーダ・クエン酸スプレー』がとっても便利!KAACO
-
全て100均!衛生的で詰替簡単なシャンプーボトルを作りませんか?◡̈♥︎rico_home25
-
【連載】カインズのボトルが◎洗剤は「まとめて詰め替え」てストレス激減します!mujikko@もの選びコンサルタント
-
☆トイレ掃除の救世主☆ スクラビングバブル 流せるトイレブラシの収納法♪miki_R_love_life
-
重曹とクエン酸の保存方法sora_muji_house
-
もうお風呂で迷わない!無印良品のPET詰替えボトル用識別リングが簡単・便利!Fujinao(フジナオ)
-
無印スプレーボトルでお掃除必須の洗剤を収納♪見た目もオシャレでスッキリオススメ品☆A+organize
-
【セリア】キッチングッズ収納はウエットティッシュケースがおすすめ♪greenapple
-
キッチンをよりおしゃれに♪手作り調味料ラベルで100均アイテムをアレンジmaca Products
-
<セリア新商品>見つけたら即買い!無印良品風の優秀過ぎるラベルシール♫yon
-
お風呂収納の見直し*プチプラアイテムですっきりバスルームへ*pink maple
-
タオル収納は取りやすいのが一番!!100均アイテムでできちゃう簡単なタオルホルダー✨ayako.anko