
キッチンを100円でプチリメイク💪不器用でもリメイクシートは貼れるか?!
我が家のキッチンパネルは、実家をリフォームした際の余り物です。なので自分好みの物ではなく…(._.)
ずっとタイルに憧れていたので、思い切ってSeriaでリメイクシートを購入し、貼ってみました\(^o^)/
もう散々投稿されてると思うので、アイデアと言うよりも、フォトの延長線という感じでお願いします😊
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 52661
- 129
- 6
-
いいね
-
クリップ
Seriaのリメイクシート タイル柄
いつかリメイクシートを貼ろう!でもどれにしよう?と悩んでいましたが、LIMIAのユーザーさん達の投稿を見てようやくこれ!と決めて購入して参りました!
ですが、私はものすごく不器用。そのくせ几帳面でちょっとでもズレると気に入らない。でも面倒くさがりでもある…と言うものすごい面倒くさい性格です…_| ̄|○
そんな私でも上手く貼れるのかどうか…
では、いってみましょう。
まずはBeforeです
ピンクの大理石柄のキッチンでした。
最近LIMIAでも大理石柄は流行ってますが、色がピンク。
私はピンクは好きですし、これはこれで可愛いのですが、LIMIAの影響でモノトーンが今は好きなので、やっぱりなんだか気に入らない。。。
まずはサイズをはかる
我が家のキッチンの壁?の高さは15センチでした。
ので、リメイクシートを幅15センチにカッターで切っていきます。
ここで私は一気に切ってしまって、あとはじっくり貼る事に集中だ!と思い、リメイクシートを15センチ幅に2枚切ってしまいました。
裏面のマス目に気を取られ、この線に沿って切ればキレイに切れるじゃん❤と一気に2枚切ってしまい…2枚目を貼り始めるまで気づきませんでした😅
一気にマス目に沿って切ってしまうと、柄が合わないんです…_| ̄|○ il||li
当たり前ですよね💦
そんな事にも気付かずにふんふ〜ん♫と切ってしまった私。。。
柄を合わせて切らないとですね💦いやはや…💧
⚠これからやってみよう!と思ってる方、ここにはくれぐれも気を付けてください!💦⚠
コンセントカバーを外す
感電するんじゃないか😱💦とドキドキしましたが大丈夫でした(笑)
作業の際はドライバーを突っ込み過ぎないようくれぐれもお気をつけ下さいませ。
小さなくぼみがあるので、そこにマイナスドライバーを入れ、てこの原理でパコッとすると簡単に外れました。
後はプラスドライバーでネジを外してもう一枚のカバーを外します。
貼っていく
作業に必死で写真が撮れてませんが…😅💦
私の場合、まず上を貼って位置を決めてしまい、それこら空気を抜くように下にすーっと撫でるように手を下ろしていく…と言う風に貼るとキレイに貼れました!
コンセントのところは、予め切るではなく、大体この辺かしら?というところにカッターを入れ、少しずつ切りました。
少しくらい曲がっても、カバーで隠れるから大丈夫!と大胆にいきました!
2枚目 柄合わせ
なるべく柄が合うように気を付けながら2枚目以降も貼っていきます。
ここで切るのに失敗した事に初めて気が付きました………😭😭😭
もうどうしようもなかったので、気に入らないのですが、普段はまな板で隠れてしまうところなので諦めました…_| ̄|○ il||li
作業完了✨After
継ぎ目が色々気になるところですが…😅
ぶきっちょさんな私にしてはキレイに貼れた方だと思います💦💦
まな板や、水切りカゴで隠れる部分なので(隠しきれないところもありますが😓)、まぁよし、という事にしました💦
ピンクから白に変わった事で、キッチンが明るくなったように思います\(^o^)/✨
いかがでしたでしょうか?
LIMIAでも、色んな方がリメイクシートを使って、もっと丁寧に説明されてたり、仕上がりかキレイだったり…ですが、ぶきっちょさんでも貼れるのかどうか…そんなリポート投稿でした(笑)
サイズがちょっと心配でしたが、隠れてしまう部分は継ぎ接ぎでいいやって感じでの作業でしたので、100円でプチリメイクできました!✨✨
時間も1時間かかりませんでした!
費用も100円で済んだし、ホントにプチリメイク❤お手軽な作業となりました。
色々気に入らないところはありますが😅取り敢えずは満足です😊✨
リメイクシート、意外と簡単に貼る事ができました!
新年をプチリメイクで新しい気持ちで迎えるのもいいですね♫
どなたかの参考になってたら幸いです。
ここまでお読みくださり、ありがとうございました(*˘︶˘*).。.:*♡
- 52661
- 129
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
本物に見間違える?!リアルなモザイクタイルシールでキッチン壁を簡単改造!kakihome
-
サブウェイタイルを自分で貼ってみた!不器用でも大丈夫♪簡単タイルシール☆A+organize
-
セリアのコンクリート柄リメイクシートを壁に貼ってみようURRK*ものづくりCafe
-
普通のドアをベニヤ板で変身リメイクak3
-
☆100均アイテムだけでDIY☆LED照明付き看板を作ってみた☆でも、思いつきで100均以外の商品も使ったよ♪←おいっ!LIMIA DIY部
-
100均リメイクシートを簡単に、少量使いで貼る方法!mirinamu
-
張替え編〜クッションフロアでイメチェン!賃貸でも諦めないで.クッションフロアを失敗しないポイントkakihome
-
【リメイクDIY】長方形の家具調こたつを正方形にしてしまおう!ついでにこたつ布団も!maca Products
-
ペニーの素人DIY日記★ホームセンターいけば誰でも作れる★塩ビパイプで作る”男前PCテーブル”の巻LIMIA DIY部
-
キッチンを改造♫〜貼り直しできる!のりなしタイプの壁紙を貼る方法♫noro
-
DIYで昭和な古いトイレを快適にしちゃいます。その2 クッションフロアを張るKyoooko1
-
【タイルDIY】意外なワザでタイル貼り!簡単に可愛い小物が作れちゃいます!maca Products
-
ダイソーのレンガ風シートで壁紙のキズをおしゃれに隠そう!mini5597214