
初心者でも簡単!100均土台を使ったハーフリースの作り方
インスタなどでも最近注目されてきている「ハーフリース」。実は100均の土台を使って、意外と簡単に作れてしまうんです!今回の記事ではその作り方をご紹介させていただきます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 132502
- 643
- 3
-
いいね
-
クリップ
用意した材料とベースづくり
まず、こちらが用意した花材とリース土台です。
・ヒムロスギ:1本
・グリーンミックスの束:1束
→お花屋さんで購入したものです。グリーンミックスはドライになる枝なら何でも大丈夫ですが、少しポイントになるような実ものなどがついていると可愛いと思います。
・リース土台(直径30cmくらい):1個
→ダイソーやNATURAL KITCHENなど、いろんな100均で手に入ります。
そしてそのヒムロスギを少し長めの枝に切り分けます。
1本あたり長さ20〜30cmくらいで、多少長さにバラつきがあってもOKです
そして、切り分けた枝をリース土台の蔓の隙間に逆さまに挿していきます。
時計でいうところの7時のあたりから順に12時の方向に向かって重ねて挿します。
この時、長くて大きなものから挿していくのがポイントです!
下にだら~んと垂れ下がるように作っていきます。
そして一通りヒムロスギを挿し終わるとこんな感じになります。
今回は立派なヒムロスギだったので1枝の半分くらいしか使いませんでしたが、それでも十分なボリュームです。
余ったヒムロスギはまた小さなリースなどに仕立てても素敵ですよ。
そして、ヒムロスギの土台の上にグリーンミックスの枝を挿してデコレーションしていきます。
細くて長い枝などは、あえて外に広がるように挿すとオシャレっぽく見えます。
大きい枝から順に挿し、ポイントになるような実のついた枝などは一番上に来るように最後に挿します。
今回はグリーン系だけで大人っぽく仕上げてみましたが、もっとクリスマス感を出したい方は、サンキライなど赤い実ものなどを一番上に持ってきても素敵ですよ。
ワイヤーとリボンで仕上げ!
ただ土台に挿しただけだと落ちてきやすいので、安定させる&形を整えるために、細いワイヤーを巻き付けます。
今回は手芸用品店で買った細いワイヤーを使っていますが、麻紐などを使ってもOKです。
このワイヤーを、根本の方(12時のあたり)から下に向かってぐるぐると軽く巻き付けていきます。
この時、ワイヤーが目立たないように枝の先の方まで巻かずに時々下をくぐらせながら巻いていくと、枝の根本はしっかり固定され、先の方はほどよく広がった感じの形に整えられます。
裏から見ると、こんな感じでぐるぐると巻きつけられています。
そんなに細かく巻かず、ざっくりと粗めに巻くのがポイントです。
ワイヤーの先端部分は、軽くねじって留めてありますが、取れないようになっていればあまり細かくこだわらなくても大丈夫です。
そして形を整えた後はこんな感じに仕上がりました!
ハーフリースだと挿す枝の本数も少ないので、30分くらいでできてしまいます。
そして、仕上げに根本にリボンを巻きます。
今回は、手持ちのリネン生地のリボンを使い回しましたが、クリスマス感を出したい時は太めのベロアのリボンなどを使っても可愛いと思います。
根元部分にぐるぐるっと巻いてリボン結び風の片結びにしてなんとなく雰囲気を出しました。
これで、ハーフリース作りがあっという間に完成です!!
完成品を早速ディスプレイ!
出来上がったハーフリースをディスプレイしてみると、こんな感じになりました!
お好みでコットンフラワーやクリスマスベルなどの小さいオーナメントを足しても、素敵に仕上がると思います。
以上、100均の土台を使った簡単ハーフリースの作り方のご紹介でした。
リースの手作り、というと少しハードルが高く感じてしまう方もいらっしゃるかと思いますが、意外と簡単に作れるので、気楽な気持ちでトライしてみてくださいね!
- 132502
- 643
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
クリスマスツリーの足元は100均のあれで隠しちゃお♪プチプラ「ツリースカート」の作り方♪南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
100均フェイクで簡単スワッグ✨ちょっぴりお洒落✨空間に(*´꒳`*)niko
-
【100均簡単DIY】たったの400円!秋の造花で作る可愛いキャンドルリースmailemon
-
100均グッズで出来る♡ふわふわクリスマスツリーの作り方kiyo.1980
-
ほぼ100均の材料でオシャレなしめ縄作りyuka
-
オール100均で春色リース作り+*゚asuka__na
-
オール100均素材!クリスマスの飾り3種類!urucoto
-
100均造花で春色ハンギング作り+*゚asuka__na
-
ペーパーナプキンで簡単リース作り*pink maple
-
セリアの造花と柳ボールを使ってナチュラル可愛いフラワーボールを作ろう♡♪naosunny
-
切って貼るだけ!簡単だけど可愛いホワイトクリスマスリースを作ってみよう!ak3
-
結ぶだけ!簡単DIY☆ほぼ0円の流木ツリーで省スペースなクリスマスツリーはいかがでしょうか✨___.aco
-
材料費500円♪ハロウィンアレンジも出来る秋リースをグルーガンなしで簡単手作り★____pir.y.o
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
整理収納アドバイザー 七尾亜紀子さんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
ビーズクッションの中身に100均アイテムはOK?補充の仕方などギモンに答えますLIMIA 暮らしのお役立ち情報部3
-
カラーボックスの目隠し収納【15選】DIYアイデアや便利アイテムLIMIA 暮らしのお役立ち情報部4
-
幸せを呼ぶ観葉植物「ナギ」とは?意外に簡単な育て方・枯らさない方法を解説LIMIA インテリア部5