
★リメイク★25年物のラタンのチェストをペイントでリメイク♪
約25年ほど前に姉から貰ったラタンのチェスト。姉自身が何年か使用しているので、もしかしたら30年は経っているかもしれないです〰️!σ(^_^)
経年劣化はもちろんの事、色落ちやキズ、子供の落書き等があり酷い状態…(^_^;)
処分しようかな~と思ったのですが、最後の悪あがき!(笑)
リメイクに挑戦してみました。(*´ω`*)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5145
- 28
- 0
-
いいね
-
クリップ
こちらがBefore~(*_*;
以前はもう少し綺麗なナチュラル色だった様な気がします。(^_^;)
引き出しも編み編みの部分が剥がれてしまってます…犯人は我が家のニャンコ(=^・^=)
ニャンコに爪磨ぎの場所にされてしまいました。(^_^;)
犯人のニャンコ…その1です〰️(笑)
犯人のニャンコ…その2です〰️(笑)
2匹は姉妹❤️保護猫です~☺️
長年のキズや子供が付けた油性ペンの赤や緑の跡もあります。
ちゃんと見られる様になるだろうか?と不安にも思いましたが…σ(^_^)
頑張ってやってみる事にしました。( •̀∀•́ )✧
作業開始です~
正式なやり方ではないと思います!
大雑把な私。素人の雑な部分がたくさんありますので…
ご了承くださいませ~m(__)m笑
まずは…埃と汚れを取る事。
天気の良い日に室外に出して豪快に丸洗いしてしまいました!(笑)
その後は天日干し…σ(^_^)
ちゃんと乾くまで室内で2日ほど放置しました。
編み編みの部分をミニほうきで埃を落とし、軽くヤスリ掛けしました。
次に…ニャンコの爪磨ぎにされて剥がれてしまった編み編みの所を修復するのは無理なので…
思い切って全部剥がしました。(^_^;)
こんな感じです〰️(^^;
引き出しを入れ替えて交互になるように配置
あとはひたすらニスの重ね塗りです。
チェスト全体に使用したのは『水性ウレタンニス』色はつや消しエボニーです。
編み編みが無くなってしまった引き出しに使用したのはDAISOの水性ニスのメープルです。
編み編み無しの引き出し部分に貼るクッションシートをDAISOにて購入。
サイズを測ってカット。
↓のように引き出しのツマミ?取っ手?の部分も考慮してカット。
引き出しに貼りました。(*´ω`*)
こんな感じに仕上がりました~☺️
ちょっと引き出しの白さが浮いてるなぁ~
σ(^_^)
とは思いますけど、処分しようと思っていたチェストにしては?まあまあ復活したかな?と思います。
色も濃くしたので赤や緑の油性ペン跡も目立たなくなりました。
今は白い引き出しですが、気分で色を変えたり、柄に変えたりする事も出来ますので、これから楽しみたいと思います!(*^^*)
最後までお読みくださって
ありがとうございました!(о´∀`о)
- 5145
- 28
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
剥離剤って怖くないの~!?スツールをリペイント【家具の塗り替え】PeanutVillage
-
不満だらけの『よくあるフツーのこたつ』を『ヘリンボーンのおしゃれこたつ』へ♪こたつ天板をトリマーとペイントでリメイク☆aya-woodworks
-
【DIY】タイル柄の輸入壁紙で格安のテーブルをリメイクmaca Products
-
水性と油性どっちを使う?2種の塗料で100均リメイク我が家
-
【DIY】出窓の天板を修理しよう 結露対策の第一歩てけぽん
-
【簡単リメイク】素焼きの鉢や海苔の空き容器がデコボコベースでかっこ可愛いリメ鉢にmaca Products
-
20年愛用のダイニングテーブルの天板を塗り直しで、ピカピカ&ツルツルに変身させました!!木材工房 PETIT CACHETTE
-
【DIY】ベニヤ板とペイント技で海外みたいな爽やかフレンチ風ドアにリメイクmaca Products
-
賃貸でも大丈夫!!畳をフローリングにする方法(o´〰`o)❤飽きたら色を変えれる床💕NIKO★PANDA
-
捨てる前にリメイク!使い古したダイニングチェアを生まれ変わらせてみませんか?LIMIA DIY部
-
プラスチックの鉢をグラフィティーペイントでかっこ可愛くリメイクmaca Products
-
【DIY】壁紙でドアを簡単リメイク!本格的なものからプチプラ・賃貸用まで事例を紹介LIMIA DIY部
-
枠を作ってはめるだけ簡単な格子付き窓枠DIYで部屋の印象がピリッとしまる!HANDWORKS*RELAX