【書類整理】毎月の子供の学校のお便りは、スッキリ便利な「見るための収納」がオススメです♪

子供が持ってくるプリント、よく見るプリントが、そんなに見ないプリントに埋もれて見づらくなっていませんか?
家庭の書類整理に特化した“おうちファイリング®️”で学んだ「すぐに見るための収納」にすることで、見た目はもちろん、毎日が快適になります♪

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 28396
  • 198
  • 1
  • いいね
  • クリップ

子供のクラス便りや園便り、冷蔵庫に貼り付けてませんか?

子供がいると、毎日色々な紙がおうちにやってきますよね。

我が家には小学二年生・幼稚園年長・保育園児の3人の子供たちがいます。

そうなると、毎月いろんな種類の紙がやってくるわけですが、
その中でも一番大事なのはスケジュールが書かれた紙!
(月毎の学年便りとかですね)


この紙にイベントとか準備するものとかの情報が色々書かれてるので、確認する機会も多いです。

頻繁に見るもんだからと、以前の我が家では冷蔵庫に貼り付けていました。

でも冷蔵庫に貼り付けると、どんどん書類が溜まっていって、冷蔵庫がまるで「書類タワー」のようになってしまうんですよねw

そうなると、肝心の“見たい紙”がすぐに見れないという事態が発生してしまう・・

そこで今は、おうちファイリング®️講座(家庭の書類整理に特化した講座)で学んだ方法を取り入れることでスッキリ解決することができました(^^)

毎月決まってやってくる紙はすぐ見えるところに

現在の我が家では、よく見る紙は掲示場所を決めて管理しています(^^)

クリアファイルを壁にくっつけて、今月のスケジュールの書かれてた学年便りを収納。

月末に、新しい学年便りと差し替えます。

そうすることで、冷蔵庫の書類タワー問題は解決!

見たいときにすぐみれて、やたら溜まらない便利な収納になりました(^^)

最初、「壁に書類を貼るのってどうなの?」って思ったけど、
決まった枚数、決まった種類の紙しか掲示しないので全然気になりません。

むしろ書類がたまらなくなったので、見た目にもスッキリ♪

以前は、私がカレンダーに書きうつした分しか子供のスケジュールを把握してなかった夫ですが、
今では壁に貼られた学年便りを直接見ることが増えたので、夫も子供のスケジュールを把握できるようになりました(*^^*)

何より子供に、
「明日は演劇鑑賞だね」
とか声かけできるようになってコミュニケーションもしやすくなったし、

「今日は牛乳パックとボンド持っていく日だったー!」
なんて朝から子供に言われてバタバタすることがなくなりました♪

ずぼらさんでも差し替えられる工夫

凝った収納方法を始めて見ると、途中で続かなくなるのがずぼらさん(私)の特徴ですが・・

この方法は、クリアファイルを壁にくっけるだけのシンプルさなので難しいも何もありません(*^^*)

ただし、ルールが3つあります!

1ファイルには1枚だけ

せっかく掲示場所を決めても、1つのファイルにいろんな紙を入れてしまうと、結局「探す」という手間が発生してしまいます。

「手に取らなくても情報を確認できる」というメリットのある方法なので、1つのファイルに1枚を徹底しましょう♪

よくみる紙を見定める

「1つのファイルには1枚」

なので、よく見たい紙がたくさんあると無理があります。

“よく見たい情報”
をしっかり見定めましょう♪

我が家の場合は、スケジュールが書かれた毎月のクラス便り・園だよりが“よく見たい情報”でした。

人によっては、塾の時間割表だったりバスの時刻表だったりするかもしれないですね(*^^*)

名前を書く

場所を決めたら、名前を書きます。

これ以外の種類の紙が入らないようにするという役割と、決めた紙をまよわずここに収納できるようになるという役割があります♪

例えば我が家では、クラス便りごとに子供の名前をファイルの角に貼り付けています(^^)

まとめ

よく見たい情報が書かれた書類は、
よく見る場所に
1枚づつ掲示してあげる(^^)

そうすることで、
冷蔵庫が書類だらけになることを防げるし、
見たい情報がすぐに見れるので
時間にも余裕ができるし
節約にもなりますよ〜♪

子供のスケジュール書類を冷蔵庫に貼り付けているという方は、ぜひ試して見てくださいね♪

  • 28396
  • 198
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

お掃除は嫌いだけどキレイ好き♪ずぼらお片付けブロガー/整理収納アドバイザーのえりです。初めまして^ ^現在6歳4歳2歳の子育て中!片付けできない汚部屋歴30年と…

お片付けブロガー えりさんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア