【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


子供部屋のリフォーム

娘の部屋の壁紙は、動物の絵柄で
大きくなった娘にはちょっと子供っぽすぎました。

娘の好きな水色を主にしてリフォームしました。
娘も気に入ってくれて良かったです。(o^∇^o)ノ

出来上がりからどうぞ!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 5187
  • 31
  • 0
  • いいね
  • クリップ

After

棚も部屋に合わせて製作しました。

エアコンに横にあるのは
パーティライトです!
遊び心ですね(^▽^)/

この部屋のポイントは大きなチョークボード!

Before

リフォーム前です。

動物柄もかわいいのですが、
やはり成長してくるとこの柄が子供っぽくみえてしまうようで
娘が嫌がっていました。

この時には上のモールディングはなく
カーテンも窓のサイズに合っていませんでした。

ペイント

ペイントは青を2色使いました。

4面あるうち2面を薄めのブルー残りを落ち着いたブルーにしました。

窓のフレームはブラウンです。

窓枠にも追加でフレームをつけました。

ピンクのフレームを追加。

カーテン

以前はカーテンレールが窓枠の外(壁側)についていたのですが内側に付け直し
カーテンサイズもピッタリに作り、スッキリさせました。

モールディング

モールディングはかなり重要で
あるとないとでは全くイメージが変わります。
今回は少し太めにしました。

壁が水色なので寒くなりすぎない様に
あえてビビットなピンク色です。

コンセントフレームも合わせてペイントし
良いポイントになっりました!

黒板!

かなり大きめのチョークボードです!
なんでも書けますよー!

この状態に白いフレームをつけました。

棚づくり

最後に勉強机の真後ろに棚を作りました。
大容量!沢山本が入ります。

  • 5187
  • 31
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYクリエイター

日本に住んで10数年。約10年前に中古物件を購入し、いろいろ家をDIYしています。2018年より英会話教室と、ワークショップを始め、英会話を通して物・事を創造的…

Bryan Harperさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア