
☆ ラダーを簡単DIY ☆
こんにちは*
ラダーをお部屋に飾りたくて
作ってみました!
ラダーは立て掛けたり天井から吊るしたりインテリアの幅が広いですよね♪
お店などにも売ってたりしますが
パッと見はシンプルだから自分でも作れるかも……と思い作ってみました♪♪
既にリビングには1年以上前に作った
ラダーを飾ってますが
かなりお気に入りです(*^^*)
では作り方を紹介します!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 26330
- 156
- 1
-
いいね
-
クリップ
【材料】
★ お好きな木材
(今回は平たい3cm〜5cmの幅で
厚みが1.5cm程のものを使いました)
★ 3角吊り金具(吊り下げ用・セリア)
★ アイアンチェーン
(今回はセリアのものを使いました)
【上記以外に使うもの】
★ 木工用ボンド
★ ドライバー
★ メジャー
★ 鉛筆
★ のこぎり
★ ペンチ (チェーンの長さ調節のため)
★ 紙やすり(サンドペーパー・セリア)
まず お好みの長さに木材をカットします。
長さ・幅・本数は
好みでカットしてくださいね♪♪
カット後は こんな感じです。
間違えて塗装した物が混ざってますが
スルーしてくださいね(^_^;
今回は長さ75cm
短い横棒は22cmで作りました。
次は好きな色に塗装します。
写真はナチュラルカラーです♪♪
乾いたら組み立てていきます。
まずは長いほうの木材を平行に並べて
真ん中にあたる部分に鉛筆で印を付けて短い横棒を木工用ボンドでくっ付けます。
見にくいですが 鉛筆で印を付けてます!
次に15cmほど間隔をあけて残りの短い横棒を木工用ボンドでくっ付けます。
こんな感じになります♪♪
乾いたらほぼ完成ですね(笑)
これで完成ですが少しステンシルで
アレンジをしました♪♪
あとは飾りも加えて立てると
こんな感じになりました!
飾りは100均です^^*
天井に吊るす場合
4か所に3角吊り金具を付けます。
次にチェーンを取り付けます。
用意するのはチェーン(調節出来るもの)
ペンチ、S字フック。
セリアに売っているアイアンチェーンには
S字フックのようなものが両端に付いてます。
今回は自宅に2本しかなかったので
S字フックを使って代用しました!
あとは天井からの長さを調節するため
チェーンの輪っかを取り外し
好みの長さに調節してください。
私は黒が嫌だったので白に塗装しました!
天井に吊るす際に天井側に付ける
金具ですが今回はホームセンターなどに売っているフックを買って取り付けました。
代用としてセリアに売っているこちらも
軽めのラダーなら吊るせます。
(わが家のリビングのラダーはこちらを使って吊るしてます)
少し重たく飾りもたくさんにしたい方は
ホームセンターで専用のものを買って取り付けてくださいね☆
天井に吊るすとこんな感じです♪♪
100均に売っているフェイクグリーンを巻いてみました(*^^*)
引きで見るとこんな感じ☆
好きな色に塗装して 立て掛けたり吊るしたりと幅があるのでラダーは大好きです(*^^*)
白や水色も可愛いので
また作ってみようと思ってます 笑☆
最後まで読んで下さりありがとうございましたm(_ _)m.。.:*☆
- 26330
- 156
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
おしゃれで可愛いラダーシェルフをDIYしよう!作り方やアイデアをご紹介LIMIA DIY部
-
カラーボックスでままごとカフェelie.snowdiva
-
憧れのハリウッドミラー風☆100均材料だけで激安DIY!R
-
[DIY]セリアのメッシュワイヤーラティスを使った簡単でオシャレな吊り棚を作ってみました^_^K.T.W.S
-
【セリアDIY】材料費600円!ワイヤーネットでウォールシェルフ☆R
-
【DIY】場所をとらないポールスタンドで子供用鞄収納hiro
-
セリアの【ワイヤーメッシュラティス】で‼️簡単ハンギングラック✨niko
-
【難易度別】おしゃれなシェルフの作り方10選!シェルフをDIYしようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
セリアの材料3つで簡単!ディスプレイに大活躍の帽子スタンドを作ろう!urucoto
-
100均木材で作るカフェ風絵本棚April0024
-
【ダイソーDIY】100均グッズでお洒落さが格段アップする厳選アイデア5選LIMIA DIY部
-
100均すのこでルーバーラティス✨a_calm_day
-
賃貸でも大丈夫!原状回復出来る襖扉をラブリコでセルフリノベーション!Mika.re
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
sakurakoさんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
ビーズクッションの中身に100均アイテムはOK?補充の仕方などギモンに答えますLIMIA 暮らしのお役立ち情報部3
-
カラーボックスの目隠し収納【15選】DIYアイデアや便利アイテムLIMIA 暮らしのお役立ち情報部4
-
幸せを呼ぶ観葉植物「ナギ」とは?意外に簡単な育て方・枯らさない方法を解説LIMIA インテリア部5