
クリスマスに飾りたい!100均アイテムで作るウォールハンギング!
定番のクリスマスツリーやクリスマスリース。素敵ですよね。では、こんな控えめな感じもいかがでしょうか?引っ掛けるだけで出来るウォールハンギング。モチーフを変えれば、クリスマス以外にも楽しめますよね♪今回はそんな簡単ハンドメイドのご紹介をさせてくださいね!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 23533
- 237
-
いいね
-
クリップ
用意する物
私は丸棒(長さ45cm)をセリアで購入しましたが、その他100均でも購入可能です。
一部分(8.5cm)だけペイントし、ハンギング用コード(長さ80cm)を巻きつけ、ウッドビーズでアレンジしました。
ダイソーで購入したスパニッシュモスを3つ。
今回は松ぼっくりを使うことに。松ぼっくりの先端を白くペイントし、インテリアに馴染むようにしました。
グルーガンで接着。
今回は使用していませんが、ワイヤー付きのこれらを利用するのもおススメ。ワイヤーを巻き付け固定したり、ワイヤーを切り落としてグルーガン接着でもOKですよ♪
実は、スパニッシュモスの裾部分のみに、シルバースプレー(ダイソー)でおめかししています。
スパニッシュモスの色目はグリーン感が強いわけではないので、よく見ないとわからない程度。モチーフや色などで、クリスマス感を全面に出すのではなく、控えめなクリスマス感に仕上げたかった私、地味にちょっと拘ってみました。(笑)
丸棒にスパニッシュモスを巻き付ければ完成!
できました
ウッドビーズのみならず、赤やゴールドなどのリボンを結ぶのも素敵ですよね♪
スパニッシュモスの上部に松ぼっくりを多め、下に下がるほど少なめにするのがポイントです♪
長めの丸棒にスパニッシュモスを数多く使うことで、華やかなタペストリーになり、ゴージャスに仕上げたい方におススメ。
ドアに飾ってみました。
私はシンプルに控えめに、小さい松ぼっくりだけにしましたが、赤い実や星などのモチーフを使えば、小さいお子様がいらっしゃるお宅にもピッタリです!
いかがでしたか?
大きなクリスマスツリーを中心に飾って楽しむクリスマス派の方や、さりげなくクリスマスを楽しみたい控えめ派の方などなど。クリスマスの楽しみ方は様々。どちらもクリスマスは楽しく過ごしたいですよね♪
今年のクリスマスも皆様にとって素敵な思い出になりますよう。何かのきっかけ、何かの参考に繋がれば嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
201810
ak3のハンドメイドでした
- 23533
- 237
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
切って貼るだけ!簡単だけど可愛いホワイトクリスマスリースを作ってみよう!ak3
-
百均の材料だけで星形オブジェ!クリスマスや収納にも使えます!花宮令
-
《100均×クリスマス》簡単手作り!おしゃれオーナメントの作り方♪BALS@interior
-
【100均】プラントハンガーの作り方6選!手軽にできる簡単アイデアもLIMIA ハンドメイド部
-
【☆クリスマス☆】枝を束ねて飾るだけ!意外と簡単♪クリスマスのスワッグ作り☆aya-woodworks
-
ALL100均アイテムで♡光る星型クリスマスリースを簡単手作り☆____pir.y.o
-
100円ショップの材料を合わせて作るツリーオブジェhiro
-
【100均】ダイソーのおしゃれアイテムを使ってクリスマスインテリアができちゃう♪maya502
-
クリスマスオーナメントとは?飾りつけ実例と手作りアイデアを紹介♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
《ダイソー》500円で出来る♡モノトーンなハロウィンインテリア★____pir.y.o
-
セリアの造花と柳ボールを使ってナチュラル可愛いフラワーボールを作ろう♡♪naosunny
-
トイレットペーパーの芯でクリスマスツリーを作ってみました♪marosaya731127
-
【セリア】100均あの商品をヒンメリ風のクリスマスリースに簡単リメイク☆____pir.y.o