
驚愕の実力!お掃除しにくかったあんな場所やこんな場所がピカピカに♪一度使ったら手放せません。
パズルマットに玄関タイル、外壁やベランダからトイレ・脱衣所の床まで、いろんな場所のお掃除が劇的に楽になる、
実力派アイテムです。お掃除が変わりますよ(*^^*)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 148607
- 693
- 4
-
いいね
-
クリップ
一番衝撃だったのはパズルマットなのですが、パズルマットは使ってないよ~という方は最初の方は読み飛ばしてくださいね。
パズルマットのお手入れが苦痛でした
小さなお子様がいてパズルマット(ジョイントマット)をご使用中の皆さま、マットのお手入れはどうされていますか?
我が家のマットはEVA製。
水洗いが可能です。
なのでたまに取り外して説明書の通り中性洗剤で洗っていたのですが、
これがもうとにかく面倒でした。。
お風呂場に持っていって、
1枚1枚、洗剤を付けてゴシゴシ擦って、
洗剤をよく洗い流して、
簡単に拭いて、
室内に運んで乾かす…。
洗剤をつけてもかなり強く擦らないと綺麗にならないし、
枚数も多いので干す場所を考えても一度に全部洗うのは無理で、何日にも分けて作業していました。
とにかく辛い作業で億劫になってしまい、
ここ1年くらいはきちんと洗うのは諦め、簡単に水拭きするだけにしてしまっていました。
汚れが目立ってきたなー。
でもあの作業は正直辛すぎる。。
子どもも大きくなってきたし、そろそろ
普通の洗えるラグに買い替える時期なのかな。
そう思っていたところに、神アイテムとの出会いがありました!
アズマ ブラッシングスポンジ
アズマ工業さんの、「外壁・玄関ブラッシングスポンジ」です!
こちらはその名の通り、外壁や玄関タイルのお掃除に使うスポンジなのですが、
パズルマットにも、効果抜群だったんです!!
実力を検証
こちら、リビングの一画に敷いていたマットです。
定期的に拭いてはいたものの、
砂や皮脂などの汚れが取り切れずに蓄積して、かなり薄汚れてしまっています。
この写真単体ではよくわからないかもしれませんが、見た目でもちょっと汚れているな、というのがわかるレベルです。
これを、水を含ませたブラッシングスポンジで半分だけゴシゴシしてみると・・・
マットが凸凹しているからでしょうか。摩擦で泡が出てきました。
この泡がなんだかすでに白くない…汚れが取れている予感がします。
ティッシュで拭き取ってみると・・・
(↓お見苦しい画像があります)
き、汚い…。
本当にすみません。。
そして肝心のマットはどうなったかというと…
くっきりツートンカラー…衝撃です。
ここまでだったとは…本当にお恥ずかしい限りです。。
このスポンジ、洗剤などは付いていません。
水だけなのに、特殊な構造の繊維でできているブラシが汚れを掻き出してくれるのだそうです。
今までお風呂場でやっていた擦る作業が室内で出来る、
洗剤を洗い流す手間が無くなる、
という点で格段に労力が減ります。
テレビを見ながらでもできちゃいます。
ブラシも、
今までの普通のスポンジでは均一に力がかけられず、
まだらになったり端のパズルの部分がこすりにくかったりしましたが、
こちらは板状なので均一に力がかけられ、面積も広いので短時間で効率的にお掃除できます。
しかもそんなに力を入れなくても面白いくらいに綺麗になるので、
楽しくてどんどんやりたくなってしまいます。
ブラシ部分は硬い繊維ではなく優しい感触なので、強く擦ってもマットを傷付けてしまう感じはありません。
ただし、用途以外には使用しないようにと注意書きがあり、マットの掃除は用途に入っていませんので、ご使用は自己責任でお願いします^^;
このアイテムのおかげで、我が家のマットの買い替えはもう少し先になりそうです。
玄関タイルにも
用途の通り、もちろん外壁やタイルにも使用できます。
我が家は集合住宅のため大量の水を使って玄関を掃除することはできません。
重曹を使ってお掃除したこともあるのですが、水で洗い流すことのできない我が家は粉が残らないよう雑巾で隅々まで濡れ拭きしなければならず、ちょっと大変でした。
このスポンジは水を含ませて擦るだけ。
擦る→乾いた雑巾で拭きとるだけで簡単にお掃除ができます。
もちろん、洗剤や重曹と併用してもOKですよ^^
部分洗いはもちろん、板状なので全体を擦り洗いするのもとってもやりやすいです♪
繊維が柔らかいので頑固にこびりついた汚れはメラミンスポンジなどの方が取れやすいですが、砂や泥の汚れなどはスッキリ落ちると思います。
デッキブラシなどだと壁に飛沫が飛んだりもしてしまいがちですが、
こちらはそういったことも気にせずお掃除できますよ。
面積が広く、立ってお掃除したい方は柄付きの商品もあるようです。
ベランダやベランダ溝にも
私はまだ試していませんが、メーカー公式によると、ベランダや、ベランダの溝にも使用できるようです♪
トイレや脱衣所にも
トイレや洗面所などビニール床、クッションフロアの汚れも綺麗になります♪
というのも、姉妹品で「ビニール床用」という製品があるのですが、
公式サイトの記載内容を読む限り、「ビニール床用」と今回の「外壁・玄関タイル用」は色違い品のようなんです。
つまり、今回の商品でビニール床もお掃除可能!
試しに我が家のトイレや洗面所の床をこちらでお掃除してみたところ、拭いても拭いてもなんとなくベタつく感じがしていた床が、サラッとなりました(*^^*)
埃も多い場所なので水拭きも大変でしたが、こちらはスイスイと床を滑って少ない力で汚れも埃もキャッチしてくれるのでお掃除がとっても楽になりました♪
間違いなく名品です!
外壁・玄関タイル、ベランダ、トイレ・脱衣所、パズルマットなど、多用途に使えて実力も申し分ないこの商品。
出会えてとても嬉しかったので、たくさんの方に知っていただきたくて、今回記事を書きました。
お値段もお手頃なので、私は追加購入して室外用・室内用と2つ揃えました。
気になった方はぜひ使ってみてください(*^^*)
特にパズルマットの方は絶対絶対おすすめですよ!
最後までお読みいただきありがとうございました。
どなたかのお役に立てたら嬉しいです。
決して回し者ではないのですが(笑)、同じアズマ工業さんの製品では下記も長く愛用しておりとってもお勧めです。
よろしければ併せてご覧ください^^ ↓

- 148607
- 693
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙掃除は汚れに合わせて方法や道具を変えるべし!壁紙の掃除方法まとめLIMIA インテリア部
-
簡単なフローリングの掃除方法!シートやモップを使う時短アイデアも♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
フローリングにワックスがけ!メリットや塗り方の方法とコツなど紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
3年持続!話題のコーティング剤で洗面台を撥水抜群のピッカピカに!ks._.myhome
-
網戸の簡単な掃除3ステップ!10分でできる方法と汚れ防止の裏ワザLIMIA編集部
-
100均で手に入るアレと家に必ずあるものを使ってお掃除を劇的に楽にする方法ks._.myhome
-
水を使わない玄関掃除の方法!マンションでもできる簡単なやり方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ピカピカの玄関は気持ちいい!掃除しづらい玄関を徹底的にきれいにしてみたLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【洗濯機でも洗える】汚れたスリッパの洗い方って?実践で徹底解説!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
2階の窓も簡単にピカピカ!掃除グッズや手順を詳しくご紹介します。LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ピカピカになる窓ガラスお掃除法!*pink maple
-
メラミンスポンジとは?正しい使い方と注意点を徹底解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
クッションフロアの黒ずみ汚れがスッキリ落ちた方法uchiblog