
☆100均材料でカトラリーケース★
カッティングボードを使って
古材風カトラリーケースを作ってみました
100均材料を使ってできますよ
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 14941
- 34
- 0
-
いいね
-
クリップ
ちぃ★です
セリアの木材・カッティングボードを使って
カトラリーケースを作ってみました♪
材料
◉木板9センチ幅(2枚)
◉木板12センチ幅
◉カッティングボードスリム
◉墨汁
◉スポンジ
◉木工用ボンド
◉釘
9センチ幅の木板を
・17センチの長さ2枚
・13センチの長さ2枚
になるようにカットします
12センチ幅の木板は
・17センチの長さにカット
完成形です
カットし終えたら組み立てる前に
ペイントします
無塗装でもいいですが
墨汁を薄めてペイントしました
古材風になるので好きなんです
紙ヤスリをかけて
古材風に
さきほどの完成形になるように
木工用ボンドでくっつけます
固まってきたら釘を打って固定します
真ん中にカッティングボードを挟む感じで
固定します
最後は両端に板をつけて完成!
アカシア食器を入れて
お家caféをしたり
ハンドメイドの材料をチョコっと
入れるのに使ってみたりしています
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
- 14941
- 34
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
百均アイテムだけで完成!ミニ食器棚&カフェ風食器棚!花宮令
-
【ミニ階段が可愛い!】100均のスノコや角材でディスプレイラックを作ってみました♡Le_lien
-
ほぼセリアの材料でアンティーク風の糸ケース引き出しを作りました♬Mily
-
【DIY】簡単おままごとカフェキッチンの作り方kiki__hus
-
セリアの木製チョークケースをリメイクして作ったピアスケースhiro
-
【100均簡単DIY】壁掛けディスプレイ棚saomo
-
100均トレーで簡単状差し!Miki Kiku78
-
ダイソー木箱とミニポットと工作棒deカトラリーバスケットあこ*
-
【連載】まるでお重箱?!セリアで作る『積み重ねて持ち運べる3段小物ラック』の作り方wagonworks
-
100均カレンダーを素敵に見せる♪カレンダーホルダーを作ろう!mirinamu
-
タオルハンガーをDIY!100均アイテムを使用したおしゃれなタオルハンガーの作り方もLIMIA DIY部
-
ダイソーの木製プレートを使えば簡単♪ヘリンボーン柄のミニトレイとコースターDIYHANDWORKS*RELAX
-
【100均簡単DIY】100均の材料で画筆立てをカッコよく‼︎(ペン立てにも使えます)saomo