
100均素材で簡単グリーンボードDIY
こんにちわ miwaです⋆*❁*⋆ฺ。*
今回は、100均の素材で、ちょっとニコライバーグマン風?みたいな、グリーンボードを玄関ディスプレイ用に作りました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 60669
- 340
- 4
-
いいね
-
クリップ
材料
① 合板 横325 ㎜ 縦255㎜
② 450㎜ すのこをばらしたもの
③ 端材 85×120
その他
ペイント塗料
ボンド
グルーガン
BRIWAX
セリアのグリーン
作り方
まずは、枠部分です。
すのこをばらした板を合板の
縦横サイズにカットします
厚みをだしたかったので、すのこはそれぞれ2枚ずつ重ねて、ボンドで貼り合わせます。
上側(表側)になる板は、角をおとしたり
傷をつけて、エイジング加工をしておきます
次にこれらをBRIWAXで色をつけます
枠のすのこ、エイジング加工した板に
傷や角を中心にブラックの絵の具を
水で薄めたものを染み込ませるように
色をつけて、古びた感じをだします。
③の端材は、ホワイトでペイントし、
好きな文字を描いてます
枠と端材をこのようにボンドで貼り付け、
裏からビスで固定してます
あいてる部分に、セリアのグリーン、四角い形で
売ってるグリーンをグルーガンで、貼りながら
うめていきます
こんな感じにしきつめます
グルーガンも100均で売ってますが、
200円商品やったと思います
出来上がりです!
ニコライバーグマンは、花を敷き詰めためっちゃ
きれいなやつですが、100均のグリーンでも
ステキなボードができました⋆*❁*⋆ฺ。*
今回は、玄関ディスプレイ用に作りましたよ〜〜!
グリーンのボードなので、爽やかな玄関ディスプレイになったんじゃないでしょうか!!
- 60669
- 340
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIY】簡単おままごとカフェキッチンの作り方kiki__hus
-
百均アイテムだけで完成!ミニ食器棚&カフェ風食器棚!花宮令
-
100均カレンダーを素敵に見せる♪カレンダーホルダーを作ろう!mirinamu
-
【ミニ階段が可愛い!】100均のスノコや角材でディスプレイラックを作ってみました♡Le_lien
-
ほぼセリアの材料でアンティーク風の糸ケース引き出しを作りました♬Mily
-
【100均だけで作る】憧れのヘリンボーン柄のトレイand_a_plus
-
セリアの木製チョークケースをリメイクして作ったピアスケースhiro
-
ラブリコ棚にCDラックDIYmiwa
-
100均すのこと木箱でアンティーク風ソーイングボックス♪あこ*
-
【連載】まるでお重箱?!セリアで作る『積み重ねて持ち運べる3段小物ラック』の作り方wagonworks
-
【100均簡単DIY】壁掛けディスプレイ棚saomo
-
カラーボックスでままごとカフェelie.snowdiva
-
タオルハンガーをDIY!100均アイテムを使用したおしゃれなタオルハンガーの作り方もLIMIA DIY部