
セリアのアイテムでカチューシャをハンドメイド
長女が髪を切ったので束ねることがなくなり、ヘアアクセサリーにターバンをつけていたのですが、位置がずれてはちまきのようになってしまうことがあり、不器用な長女には1人でつけられないので、忙しい朝に1人でも簡単につけられる大きなリボンがデザインのカチューシャを作ってみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 32311
- 160
-
いいね
-
クリップ
材料
カチューシャパーツ
カットクロス
手芸用ボンド
(材料は全てセリアで購入しました)
まずはカットクロスを広げてバイアス布を作ります。
布の織り目に対し、斜め45°に3cm×3cm幅で端から端までに印をつけます。
外側の印に沿って6cm幅に裁断すると48cmの長さのバイヤス布になります。
次に端を合わせて半分にしながらアイロンをかけていきます。
半分にしたバイヤス布の内側から手芸用ボンドを塗ってしっかり2枚が重なるように接着させていきます。
しっとりして乾いてきたら、蝶々結びにしてリボンを作ります。長さが均等になるように結ぶのがコツです。
次に残った布地から0.5cm幅でバイヤス布を3、4本裁断します。
バイヤス布にボンドを薄くのばしてカチューシャの端から端まで金属面が隠れてるようにくるくる巻いていきます。
バイアス布は、布目に沿って裁断した縦地や横地の布と違い、伸縮自在なのでカチューシャに布地を巻いていく際に扱いやすいです。引っ張りすぎると布地が切れてしまうので、のばしすぎないように布地を接着します。
0.5cm幅のバイヤス布3枚でカチューシャを巻き、接着することができました。
乾かしている間に、残った布地から縦に0.5cm幅で長さ20cmほど裁断します。
最初に作ったリボンの裏側の結び目にカットした20cmの布地を通したら、カチューシャを通して真ん中の位置にリボンを合わせたら20cmの布でカチューシャにきつく2回縛りつけます。
縛りつけて余った布の両端を0.5cmほど残しカチューシャにボンドで接着して完成になります。
完成
同じように、アクリル混の茶系のカットクロスでも作ってみました。秋冬の洋服に合わせやすそうです。
裁断してボンドで巻くだけなので、とても簡単です。もっと大きなリボンがよければ幅を太めにして裁断してみてください。カットクロスは、カチューシャ作りにはちょうどよいサイズでした。ハンドメイド のカチューシャ、是非作ってみてください。
- 32311
- 160
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
セリアのボンボンボールメーカーを使って座布団カバーをハンドメイドhiro
-
【ハンドメイド】 ぴょこんと立つリボンが可愛い、ワイヤーカチューシャを100均ワイヤーで作ろう美猫(みねこ)
-
Tシャツヤーンとは?作り方とダイソーやセリアで作るマットやラグの編み方アイデア13選LIMIA ハンドメイド部
-
【ダイソーリメイク】100均材料で、ラドロー風!フリルハンドルのトートバッグを作ろう美猫(みねこ)
-
セリアのニッティングヤーンで簡単に♪小さめタッセルチャームelie.snowdiva
-
200円で⁉︎出来ちゃうかごバッグ♪anko
-
【簡単】いらない洋服をオリジナルリメイク!自分流のおしゃれを楽しもうLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トイレットペーパーのハンモック収納♪DIYswaro109
-
100均の手ぬぐい1枚を使ったかわいいベビーチュニックの作り方♪LIMIA ハンドメイド部
-
100均でちょい足しハンドメイド✨使いにくいおしゃれアイテムをニットリュックにリメイク✂___.aco
-
100均素材だけで流行のプフを作ってみよう!初心者さんも◎《フェイクファーver.》R
-
ダイソーのハトメを使ってセリアのジュートバッグをリメイクhiro
-
100円グッズ300円+で かごバック♡Latan