
キッチンカウンターと古い食器棚を簡単!DIY‼︎
momorin
【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして
平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
独り暮らしを始める息子のアパートに
キッチンカウンターを作りました。
幅の狭いカラボ2個の上にメラミン化粧板を乗せて上には食器が置けるように
反対側にはメモができるようにブラックボードを付けました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
カラボにメラミン化粧板を乗せて
外側は腰板用の板を張りアンティーク塗装で仕上げました。
棚受けは全て100均
カゴやフックも100均で揃えました❗
横には洗濯物用のランドリーバッグを置いて~すぐに洗濯物が入れれます🎵
玄関側から見た写真です。
手前のくつ箱も元は息子の本棚をリメイクしたものです❗
内側はこんな感じ~
100均のカゴを入れまくりました❗
冷蔵庫にはダイソーのリメイクシートを張りました🎵
キッチン側もカウンターの板の感じと合わせてセリアのリメイクシートを張りました🎵