
もう置き場所に困らない♩我が家のキッチンペーパー収納♩
意外と置き場に困るキッチンペーパー。
結構な幅も取るし、我が家は2匹の猫がいるので出したままだと悲惨なことに…。
今回は【隠すキッチンペーパー収納】をご紹介します♩
- 275748
- 2271
- 13
-
いいね
-
クリップ
こんにちは♩sayaka.です⚘
キッチンペーパーってどこに収納したらいいんだろう?
1度は困ったことありませんか?(私だけ?(笑))
我が家はにゃんずがいる為、出したままだとイタズラの対象になり悲惨なことになるので、基本隠す収納なんです。
そこで、簡単diyで隠す収納にしちゃいました♩
置かないで、浮かせる!
今までは隠す収納でも、引き出しの中に置いていました。
しかしキッチンペーパーホルダーの底は丸く、置いてもフィットせず幅を取っていました…
そこで、浮かせる収納にチェンジすることに!
キッチンペーパーホルダーの見直し
浮かせる収納にチェンジにするにあたり、ペーパーホルダーの見直しをしました。
スタンダードな『置く』タイプではなく、『浮かせる』タイプのものに♩
今回私が選んだのはコチラ↓☆
こちらのホルダーは裏が磁石になっており、冷蔵庫や換気扇など様々な場所に付けることが出来ます♩
キッチンペーパーだけでなく、タオル掛けとしても使える優れものです♩
ひなたライフさんのものです♡
収納場所を確保!
いよいよ、収納場所をdiyします♩
簡単すぎてdiyと呼ばない気もしますが(笑)
作り方をご紹介します♩
①ホルダーを収納したい場所を決める
換気扇や冷蔵庫にくっつくのに、どうしてわざわざ引き出しに?と思われた方もいらっしゃるかと思います。
私は基本的にキッチンは汚れないように隠す収納にしたいのと、個人的に冷蔵庫に色々と貼り付けるのが嫌なんです…(見た目の問題?)
この場所だとイタズラされないし、出すときにもスムーズだと考えました。
②決めた位置にマスキングテープを貼る
マステを貼ることで、後に場所を変えたくなっても、賃貸など傷を付けたくない場合でも対応できるんです♩
外したくなったら、マステを剥がすだけ♩
③マステの上から磁石を貼る
④ペーパーホルダーを貼り付けて、完成♩
こんな感じに浮かせる収納が完成です♩
浮かせることで、キッチンペーパーの下にも収納することができます♩
そして使うときは…
換気扇フードにくっつけて使っています♩
このホルダーは作りもしっかりしているし、磁石で固定されるのでとっても取りやすいのです♩
もちろん、冷蔵庫などに貼って使っても◎
様々な形で収納できる便利なペーパーホルダー☆
人それぞれ使いやすい収納はあるかと思いますが、私みたいに隠す収納にしたい方の参考になれば嬉しいです(^^)
長々と読んでいただき、ありがとうございました( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
インスタグラムにはインテリアや小掃除などを記録しています♩
LIMIAからのお知らせ
楽天ポイント最大50%還元♡楽天スーパーDEAL!
人気ブランドから日用品までポイント高還元!毎日更新中!
- 275748
- 2271
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
リフォームで失敗しない!最適なリフォーム会社を探す秘訣とはLIMIA 住まい部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/21)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/21)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/21)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ホーム&キッチンのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/21)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】ファッションのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/21)LIMIA お買い物部