まるで障子みたい!?水で貼れるガラスシートは驚きの新素材和紙

和紙を貼るというと、障子のイメージですが、実は、窓ガラスに貼るのです。目隠し効果抜群の新素材和紙を本棚の扉に使ってみました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 94305
  • 305
  • いいね
  • クリップ

目隠しシートを貼る

本棚の扉がガラス仕様で、中が丸見えになっています。

思考の整理収納塾

これまでは、飾り棚としても利用していたので
中が見えていた方が良かったのですが
本棚として使い始めると、背表紙のカラフルさが目につき
中が見えているのが賑やかに感じてきました。

思考の整理収納塾

そこで、ガラスに目隠しシートを貼ることにしました。

選んだのは、水だけで貼れるシートです。
しかも新素材の和紙を使用しています。

窓に貼る新素材和紙

窓に貼る新素材和紙。

思考の整理収納塾
思考の整理収納塾

窓に貼るシートというと、ビニール素材をイメージしますが
こちら、和紙です。

思考の整理収納塾

破くと割けます。

水で濡らして張り付けるという作業に耐えられるのか心配ですが
新素材の和紙ということで興味がでました。

湿気を吸収して光を通す、目隠しにもなるという
まさに窓が障子になる感じです。

貼り方は簡単

用意するモノは、水を入れたスプレーと、スキージーとカッター。

思考の整理収納塾

キレイに密着させるために、スキージーは用意した方が良いですね。

思考の整理収納塾

水をまんべんなく吹き付けて、和紙にも吹き付けて
しっかりと濡らします。

破ける心配はないので、完全に濡らした方が良いですね。

スキージーで空気を抜きながら均し、あとは貼り付けた状態で
カッターで切るだけです。

出来上がりました!

しっかりと乾いたら出来上がり。

水だけで貼ったとは思えない仕上がりです。

思考の整理収納塾

真っ白な均一なシートとは違い
和紙の柔らかい風合いが何とも言えずキレイです。

私の持っている本棚は、ガラスの表面に加工がしてあるので
裏の平面な部分に貼りました。

裏から見ても問題ありません。

思考の整理収納塾

簡単に貼れて、何度も貼り直せるので安心して使えます。

いかがでしたか?

和紙のシートが目隠しになるというのも驚きでしたが
吸湿効果まであるとなれば、これからの時期の
湿気対策にもなりそうですね。

中の本が目隠しされたので、シンプルなインテリアになりました。

簡単に貼れて、簡単に剥がすことが出来、糊の跡残りもないので、
賃貸住宅の窓にも安心して使えます。

  • 94305
  • 305
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

北海道札幌市でライフオーガナイザーとして活動しています。モノの片づけを通して生き方の整理整頓をお伝えしています。

思考の整理収納塾 田川瑞枝さんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア