
お風呂掃除が楽になる!こすらずスッキリのお風呂掃除洗剤は大掃除の救世主!
お風呂掃除といえば、洗剤を付けたスポンジで洗う、というのがこれまでの掃除方法でした。バスタブの中のざらっとした汚れを簡単に落とせたら…。そんな願いが叶う洗剤が新登場!ルックのバスタブクレンジングを使ってみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 55903
- 411
-
いいね
-
クリップ
ルック バスタブクレンジング
お風呂掃除といえば、バスタブ掃除は外せません。
お湯を抜いた後の、内側に付いたザラザラした汚れを落とすために
スポンジなどを使ってこすり洗いします。
この時、腰が痛くなったり、時間がかかったりと
面倒な気分になることも…。
お風呂掃除が少しでも楽になったら嬉しいですね。
こすらなくてもキレイになるという
ルックから新登場のお風呂洗い用洗剤を試してみました。
こすらなくてもキレイになる!
無力化洗浄=カルシウムを取り除くことで
こすらなくてもザラザラが取れるのだそう。
こすらずに60秒待つだけ!
なんて嬉しいですね!
では実際にやってみますね!
浴槽は濡らしてから洗剤を吹き付けます。
お風呂上りに掃除するといいですね。
シューッとひと吹きで1メートルくらいの範囲をに吹き付けます。
使い方の図を見ながら全体にまんべんなく吹き付けます。
60秒待ちます。
これまでは、こすっていましたが何もしなくていいんです。
この後は、シャワーで流すだけです。
本当に落ちてる!?
こすらないのにキレイになるなんて、本当なの?
と半信半疑。
本当に汚れは落ちているの?
キュッキュッ!!
浴槽がいい音を立ててます。
汚れがしっかり落ちている証拠ですね!
目視でも確認。
汚れは落ちていました。
何もしなくても汚れが落ちるなんて
お風呂掃除の常識が覆りました!
お掃除時間が短縮!
椅子や桶にも吹き付けてそのまま待つだけ。
今まではお掃除してから、脱衣所に出て着替えていましたが
これからは、スプレーしたあと脱衣所に出て着替えてから
シャワーで流せばキレイになるので
時短にもなって一石二鳥です!
すっかりキレイになりました。
気になる点が…
デメリットとして、私の場合ですが
香料がきつく感じて、窓を開けてスプレーしています。
気にならない方はいいのですが、香りに敏感な方は
マスクやタオルで鼻を覆うなどするといいかもしれません。
また、かなりスプレーするので、
容量に対しての使用回数が少なくなるかもしれません。
忙しい日はスプレーで、時間に余裕がある日は手洗い
というようにしようと思います。
いかがでしたか?
これまで、お風呂掃除というと
どうしてもゴシゴシこするというイメージがありましたが
こすらず60秒待つだけでバスタブ掃除が終了しました。
年齢と共に手の力が弱くなって、お風呂掃除が大変というシニアの方や
仕事をしながら家事の時間が取れないという方にもオススメです。
なにより、こすり洗いで浴槽に傷がつかないのもいいですね。
大掃除の時期に、椅子の裏や浴槽を洗うのに時間を取られていた方は
今からスプレー掃除にするだけで、ゴシゴシ洗いから解放されます。
これからの大掃除時期に向けて
今からお風呂掃除をこまめにしておけば
大掃除もラクになりますね。
- 55903
- 411
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
毎日3分!のリセットがピカピカお風呂の秘訣。mayblue2250
-
お風呂のカビ取り方法!簡単な落とし方やおすすめの洗剤を紹介LIMIA編集部
-
ウタマロクリーナーで面倒なお掃除をラク家事にチェンジ!使い方のコツと効果をご紹介します♪miina
-
毎日ずぼらでOK!とにかく楽するお風呂掃除法+*゚asuka__na
-
【オキシクリーン】でキッチン排水口をすっきりと!整理収納シンプルライフ矢部裕子
-
【お風呂掃除】はじめてのオキシ漬けでツルツルに✨kn_h
-
週末の面倒をこれで解消!お子様がいる方必見です!4696mono1222_shoko
-
お風呂の床の掃除方法4選!汚れに合わせて簡単キレイにLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
セスキ炭酸ソーダを使えば洗濯がもっとラクになる!洗濯方法を徹底解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
一週間のお掃除ルーティーン♡kaori.y.t
-
お風呂をきれいに!大掃除のやり方と日頃のお手入れ方法を徹底解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
お風呂のカビの予防対策!毎日の習慣や掃除を見直そう!LIMIA編集部