
【地震対策】ガラス引き戸を洋風に変える方法
いつもアイデアにイイね💡
ありがとうございます♡
世界各地で発生している地震。
日本は地震の多い国という認識は
私たち日本人だけではなく
世界共通の認識になっています。
日本は地震の多い国であることは
まちがいありません❣️
ならば、危険なガラス類を
安全な素材に替える。
今回は、日本家屋特有のガラス引き戸を
安全な素材に替える方法を
ご紹介させていただきます(^ ^)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 15551
- 63
- 0
-
いいね
-
クリップ
ガラスを抜く
今回、画像右側
ガラス引き戸のガラスを抜く作業から。
日本特有のこの建具。
このアイテムは謎な部分が多く
取り掛かりにくいのが正直なところでした。
建具=職人というイメージもありますものね(⌒-⌒; )
ガラス交換も職人しかできないの?
などと私は思っていました。
交換する理由として
①地震対策
②擦りガラスがダサい!
我が家の引き戸は
ネジ止めされていた木を外し
木が両端の溝に差し込んであったので
しならせて外しました。
古い建具ほど折れやすいので
気をつけて下さいね❣️
ガラスを止めてある木を外したら
ガラスを1番上まで持っていくと
抜ける仕組みになっています。
1番上を抜いたら
順番に上までスライドさせながら
慎重に抜いていきます。
ガラスの代用品、プラダン
After画像。
枠を白に塗り
ガラスからプラダンに♡
プラダンはタッカーでとめてあります。
両面テープでもOKです🙆♀️
まとめ
ガラスをプラダンに替えて
和から洋に変える方法
いかがでしたでしょうか?
ガラスを抜く際には
厚手の手袋🧤を忘れずに❣️
念の為、手首も守って下さいませ。
最後まで目を通していただきまして
ありがとうございました(^ ^)
- 15551
- 63
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
屋根のあるウッドデッキをDIY!屋根編・感動のビフォーアフターmaca Products
-
IKEAのタオルハンガーの取り付けにDIYで石膏ボードの壁補強neige+手作りのある暮らし
-
グラッという時の食器棚対策!「ストッパー」取り付けレポ南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
引き戸に鍵は後付け可能!DIYでの簡単な取り付け方、引き手への交換方法、注意点LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【玄関用網戸】自然の風が心地良い♬いつでもお部屋の空気をリフレッシュできる玄関用網戸ドアーモを取り付けました☆aya-woodworks
-
原状回復OK!大掃除のついで感覚でも出来る、床リフォーム♪cafefeel
-
木材レポート #1【第1回そあら流・DIY初心者講座】そあら
-
リビングと和室の仕切り、襖代わりのスライドドアをカーテンレールを使って簡単作製!urucoto
-
ダイソーのレンガ風シートで壁紙のキズをおしゃれに隠そう!mini5597214
-
トイレのドアノブ(鍵付き)を自分で交換!なぁんだ、こんなに簡単にできちゃった♫mirinamu
-
DIYでもできる?壁紙(クロス)のはがし方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【庭DIY】台風に負けない!ラティスフェンスと人工芝マットの固定方法をご紹介☆____pir.y.o
-
レッツ Do It Yourself !ロール式網戸の切れてしまった紐を交換してみました!R