
白物冷蔵庫を黒板シートでリメイク
リビングから見えちゃう白物家電の冷蔵庫。
学校のプリントとか貼ってあって、カッコ悪い・・・
黒板シートを使って、見た目もカッコよく、スケジュール管理もできる冷蔵庫に変身!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 9704
- 49
- 2
-
いいね
-
クリップ
生活感丸出しの冷蔵庫・・・なんとかしよう!
息子が小学校に行き始めると、膨大なプリントが!
予定が書いてあるので、見やすいところに、と冷蔵庫に貼ってたら。
なんとも、みっともない(>_<)
でも、一番目につくここは、スケジュール管理に最適の場所。
ということで。
まずは黒板シートです。ネットで購入。
ここに白の油性ペンでカレンダーの枠を書きます。
曜日もね。
そして、100均のマグネットシートを数字の形にカット。
黒板シートを冷蔵庫に貼り、数字を置くと。
こんな感じになりました。
上半分はすべて黒板シートを貼りました。
毎月の予定はチョークマーカーで。
これで、毎月使えるスケジュール表の完成です!
下半分はメタル調粘着シートで。
下半分はメタル調の粘着シートを貼ることにしました。
曲面部分はドライヤーを当てながら押さえると綺麗に貼れます。
こんな感じになりました。
貼るだけの簡単作業で、冷蔵庫リメイク完成です!
- 9704
- 49
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
学校からのお便りをスッキリ隠す方法!+家族のスケジュール管理法mirinamu
-
【100均DIY】幼稚園のお便り収納をつくる。[書類整理#2]そあら
-
【ダイソー】写真を印刷できるプラ板でキーホルダー作りFujinao(フジナオ)
-
【100均リメイク】ダイソーのリメイクシートでオリジナルウォールステッカーを作ろう!maca Products
-
100均【ダイソー】ブラックボードで、スケジュール管理usagi works
-
「マグネットペイント」でピタッと簡単管理!○○を活用した我が家の学校お便りコーナー南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
ダイソーのクリップボードをリメイクしてみせる収納hiro
-
IKEAや無印などのアイテムを使った「家族の掲示板」で、家族みんなのスケジュール管理miii
-
買い物リストボードを作ろう♪marosaya731127
-
【親子で工作DIY】時計型スケジュールボードをつくる。そあら
-
ダイソーのカラーボードとセリアのクラフト紙でかっこいい万年カレンダーmaca Products
-
プリント収納にオススメ*見た目も使い勝手もバッチリなキングジムの「冷蔵庫ピタッとファイル」pink maple
-
【簡単リメイク】冷蔵庫をリメイクシートでおしゃれに!貼り方やコツを伝授LIMIA DIY部