
セリア商品で作れる3DSの充電ステーション
適当なコンセントに繋げて床で充電されがちな3DS。セリア商品を使って、充電ステーションを作りました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 16593
- 112
- 0
-
いいね
-
クリップ
我が家に2台ある3DS。
子供達が必要な時に、適当なコンセントに繋げて放置するので、床に転がった本体を踏んづけることもしばしば…。
セリアでちょうど良さそうな商品を見つけたので、充電ステーションを作ってみました。
準備するもの
▪️フェイクレザーデスクラック(セリア)
▪️3DSの充電ケーブル×2本
(我が家はセリアの巻取り式ケーブルと、余っていたiPhoneのコンセントを使いました)
▪️延長コード
▪️3口タップ
▪️デスクラックと延長コードが収まるカゴなど
▪️お好みで目隠し用の布など
組み合わせるだけで完成です
手持ちのカゴの手前にデスクラックを設置。奥側に、延長コードに繋げた充電ケーブル2本が隠れています。
巻取り式だと、充電するときだけケーブルを伸ばして差し込めるので絡まることもありません。
縦置きで前後2つの3DSを置くことができます。LLサイズでも接続部分を邪魔せず置けるちょうどいいサイズ。
コンセント部分はこんな状態。
3口タップを使って両側からケーブルを出せるようにしてあります。
このデスクラックは内側にフェルトが貼ってあるので、子供達が多少乱暴に放り込んでも傷がつきにくそうだなと思い、今回はこちらを選びました。
セリアには木製のデスクラックもあるので、塗装などをしてアレンジするのも素敵だと思います。
ではでは、最後までお読みいただきありがとうございました!
- 16593
- 112
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
簡単DIY♪カラーボックスで、大容量チェストを作ろう!mirinamu
-
400円でテーブル下に引き出しをプチDIYしよう!LUQUA
-
電動工具不要☆冷蔵庫横を有効活用!100均すのこで"見せる"キッチン収納R
-
☆有り余った端材で出来るかも?!充電ステーションをDIY☆mont-blue☆imoan
-
【DIY】本当に自作?高見えするパソコンデスクの作り方と材料を紹介LIMIA DIY部
-
100均だけで机の上をDIY①✨隠す収納・引き出し編✨niko
-
ごちゃごちゃしたルーターなどの収納棚をDIYしよう!mini5597214
-
30分で完成☆カラボで洗濯グッズをまとめて収納♬mirinamu
-
【DIY】賃貸OK 立て掛け式省スペースのランドリーラックDIYと100均アイテムを使ったスッキリ収納sacha - さしゃ -
-
すのこと100均ワイヤートレーでソファー下のデッドスペースを有効活用♪R
-
☆必要なものもまとめてスッキリ!プリンター収納BOXをDIY☆mont-blue☆imoan
-
簡単DIY☆生活感が出ちゃうアレもコレも隠してしまおう!その①mirinamu
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部