
自己流モルタル造形で劣化した門柱をリメイクしました♬
Mily
塗り壁の笠木に本場プロヴァンス地方で実際に使われていた瓦を
瓦用漆喰を使って載せました(=゚ω゚)ノ
笠木は通常モルタルで張り付けますが
瓦と言う事もあり漆喰を使ってみる事に・・・
乾燥後の収縮を嫌って、全面塗りではなくブロックの天端縁部分に漆喰を盛り
張り付けました。
瓦下側からの雨水などの吹込み防止の為一周に渡って漆喰で仕上げてみました!
壁面も外壁用漆喰を塗るので、漆喰続きで違和感なく仕上がる事でしょう~!!
もちろんウォールランプも忘れてはいません(^_-)-☆
配線用配管も埋設済みです!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
ブロック天端縁部分に1周ぐるりと漆喰を盛り
笠木を乗せました。
笠木の真ん中部分は空洞にして漆喰やモルタルの収縮による瓦の割れを防ぎます。
下からの雨水の侵入防止に瓦とブロックの継ぎ目は全て漆喰で埋めています!
実際プロヴァンス地方で使われていた瓦で自宅のお庭でプロヴァンスの”時”を感じます
最終仕上げでは壁面にレンガで飾り付けを施し
塗り壁材は外壁用の漆喰で仕上げていきます
壁面に塗り壁の表情が出来るとまた違った顔になる事でしょう~