
【100均収納】セリアの収納ボックスでゴチャついたキッチン小物をらくらくスッキリ収納
お箸やスプーン、フォーク、トング、軽量スプーンなどキッチンの引き出しには毎日使うキッチン小物がいっぱい。
引っ越した当初から備えつけられていた引き出しの仕切りをずっと使っていましたが、何気に毎日小さな不便を感じていました。
そこで、今日はセリアの収納アイテムを使ってわが家のキッチンにピッタリな引き出しにカスタマイズしたいと思います。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 16488
- 197
- 0
-
いいね
-
クリップ
ゴチャつきがちなキッチン小物をスッキリ収納
毎日使うたびにちょっと不便を感じていたキッチンの引き出しの仕切り。
今回はセリアの収納ボックスを使って、わが家のキッチン小物にピッタリな収納をカスタマイズしたいと思います。
今回使ったセリアの収納ボックスがこちら。
Kitchen Organizerという黒のボックス。
サイズはXSからLサイズまであり、それぞれ大きいサイズのボックスの中に小さいボックスがピタリと収まる設計になってます。
お見せするのも恥ずかしいですがビフォーから。
既製品の仕切りをずっと使っていたのですが、年々増えていくキッチン小物がうまく収納出来ず毎日出し入れに不便を感じていました。
今回収納ボックスと合わせて使ったのがこちらのダイソーのリメイクシート。
カスタマイズといっても、既製品ではないためピッタリと引き出しのサイズに収まらず微妙な空間が出来てしまうため、リメイクシートを引き出しに直接貼って一体感を出すことにしました。
それと引き出しの汚れ防止効果もあります。
こんな感じで直接引き出しにリメイクシートを貼ります。
その上にボックスを入れていきます。
使ったボックスは
◆XSサイズが2セット(1セット2個入り)
◆Sサイズが1つ
◆Mサイズが3つ
◆Lサイズが1つ
空いた隙間には長い菜箸と爪楊枝などを入れます。
キッチン小物を入れたら収納の完成です!
既製品の仕切りよりも小物の大きさに合わせて収納が細かくできるようになったので、しまうのも取り出すのもとっても楽になりました!
みなさんも100均のボックスで快適なキッチン収納にカスタマイズしてみませんか。
- 16488
- 197
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
カインズのSkitto(スキット)を使って、キッチンと洗面所をスッキリ収納♩naosunny
-
カインズの収納ケース☆ Skittoスキットでキッチンの引き出しをスッキリ!kiki_nekko
-
新生活で暮らしが整う!おすすめ「カトラリー収納」happy♡storage
-
縦にも横にも使える!使い方自由が嬉しい無印のPPボックスはカトラリー収納に便利思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
ニトリの伸びる収納ケースでキッチンの引き出しの収納をすっきり見直し♪HANDWORKS*RELAX
-
カトラリー収納12選!無印良品や100均グッズを使った便利なアイデアを紹介LIMIA インテリア部
-
おうちの収納②〜隠す収納でもキレイなキッチンを目指そう〜sayaka.
-
まさか⁉︎用途にとらわれない収納術!オススメ大活躍ケース♪A+organize
-
無印・ダイソー・セリアでカトラリー収納の見直し♪momohome500
-
【100均・ニトリ・無印】お手軽設置!ゴミ袋の収納アイデアまとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均のプルアウトボックスが使える!サイズ別の活用方法3選♪miina
-
新生活!キッチンシンク下引出し、収納はセリアでスッキリ♪我が家
-
シンク下の食器収納アイデア16選|食器棚の代わりにも!スペース大活用術LIMIA 暮らしのお役立ち情報部