
B&Dハンディークリーナーに当選!その実力とは!?【LIMIAキャンペーン】
アンケートでブラックアンドデッカーのハンディークリーナー「pivot3」が当たる!LIMIAのキャンペーンに当選しました!
今回はその使用感をご報告させて頂きますね!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4481
- 24
- 0
-
いいね
-
クリップ
pivot3の詳しいスペックも記載されていますよ↓
BLACK+DECKER最大のヒットシリーズ商品!
ブラック・アンド・デッカー社と言えばDIYで大人気の電動工具を連想する方が多いのでは?
自分自身でもハンディークリーナーというイメージはなかったのですが
1979年に世界初のコードレスクリーナーを発売した事でも知られていて
pivotシリーズは2006年に初代モデルを発売以来、現行モデルとしては最大のヒットシリーズのようです!
今回送って頂いたのはPHV1200T(チタン)他にはレッドとホワイトがあり
高いデザイン性と色展開、どんなインテリアにも馴染みそうですよね!
早速、中身を確認~♪
↑写真は充電台に装着した様子で大きさもかさばらず置いておく場所も選びません
これは便利!ピボットノズルを使ってみよう!
この商品の最大の特徴は「ピボットノズル」と呼ばれるノズルの角度が自在に変えられる所!
充電中の0°から最大約210°まで↓(写真)のボタンを押しながら回転させる事ができます
角度を変えてもパワフルな吸引力に変わりはないようなのでシーンによって使い分け出来そうです!
ノズルにはブラシノズルと先細ノズルが付いていて、ブラシノズルは回転させる事で先細ノズルは引き出すことで使用できますよ~
様々なシーンで活躍!
ではでは早速使っていきましょう!
まずは掃除機では重たくて使いにくい高い場所
食器棚やホコリの溜まりやすい桟の部分など
家具に水拭きは少し抵抗があるのでブラシノズルを使えば傷もつきにくくて良いかも
ハンディークリーナーならさっと吸い取る事ができて軽くてラクラク~♪
角度を変えて使える所も便利です!
ついつい忘れがちな棚の上。。気付くとホコリが!!って時にも
ハンディークリーナーをリビングに置いておけば気付いた時にササッとお掃除!
先細ノズルを使えば隙間や届きにくい場所にも使えそう!
ブラシノズルを使えば吸い込みにくい布の上も掃除出来ました!
以前使用していたハンディークリーナーと比較!
実は最近車を買い替えてシートが黒になった事で細かなホコリが目立つように。。。
10分あればシートの掃除は十分可能でブラシノズルを使えば傷もつきにくくてコレは使える!と喜んでいます
以前あったハンディークリーナーを主に車の掃除に使っていましたが、吸引力に不満が。。。
一人前な音の割に。。という感じであまり出番もなく
便利そうな家電でも使い勝手が悪いと結局使わなくなってしまうんですよね~
ピボット3は吸引力は合格!!音は静音という事ではないものの
そんなに気にならないレベルなので我が家では大活躍の予感♪
4時間のフル充電で約10分使用可能なので、車内掃除にも一役買ってくれそうです!
簡単お手入れ!
使い勝手が良い事は十分体験できたので、最後に気になるのはお手入れですよね!
ゴミ捨てはこんな感じでワンタッチ↓
ダストケースは取り外して水洗いできるのでいつでもキレイが保てます!
使い勝手やお手入れにも満足したところで、置き場所を考えてみましょう!
机の上に置いておいてもコンパクトでサッと取りやすい!?
いやいや、掃除機を机に置くのは抵抗が。。という場合は
こんな感じにコンセント近くにちょこんと
出番の多そうなキッチンとリビングの間にね
正直なところハンディークリーナーを買おう!って選択肢はあまり持っていなかったのですが
あると便利!取り回しやお手入れも簡単!
クリーナーがこんなにスタイリッシュな事にもビックリです!
こんな感じに充電してスタンバイしておけば
気付いた時にササッと!
子供がちょっと散らかした時にも!
ちょこっと出た木工の木屑なんかにも!
掃除機を出すのはまではなぁ~と思った時には手軽に使えそうです
これからのお掃除が楽しくなりそうで
今回のキャンペーンを企画頂いたLIMIAさんとブラックアンドデッカーさんに
この場をお借りしてお礼を言わせて下さいね
本当に良い商品をありがとうございました!!!
- 4481
- 24
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【2025】マキタの掃除機おすすめ15選を徹底比較|失敗しない選び方も紹介LIMIA編集部
-
コードレス掃除機で家事を時短!「マキタ」と「ダイソン」を比較しました整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
卓上クリーナーのおすすめ13選|吸引力が強力なのはどれ?LIMIA編集部
-
マキタの掃除機ユーザーには絶対オススメの「サイクロンアタッチメント」ワーママの味方・暮らし整えサポーターあがたよしこ
-
掃除用ワイパーおすすめ12選!フローリングワイパーの掃除方法も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
大掃除が楽になる強い味方!コロコロなのにフローリングもOKのニトムズフロアファン思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
【タイプ別徹底比較】フローリングモップの人気おすすめランキング14選!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ホコリ取りにおすすめの掃除グッズを厳選!楽するために場所ごとに使い分けしようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2022年版】コードレス高圧洗浄機のおすすめ6選!マキタやケルヒャーなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【DIY工具】ラチェットドライバーとは? 定番のベッセルでその実力を試してみました!LIMIA編集部
-
【正しい方法でやってる?】カーペットに掃除機をかける方法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均でスタンド式掃除機のゴミをラクしてポイする方法♪我が家