
バスタオルを早く乾かす方法を試してみたら、思いのほか快適だった!
バスタオルは、洗濯物の中でも乾きにくいですね。いろんな干し方があるなかで、これはいいかも!という方法を試してみました。
思っていた以上に早く乾いたのでご紹介しますね。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 240518
- 382
-
いいね
-
クリップ
無印良品 薄手のタオル
タオルは、ボリュームがある方が良かったり
オーガニックなどの素材が大事だったりと
その人の価値観が左右されるので
一概にこれがいいですよというモノはありません。
私は、洗濯時に早く乾くという価値観が優先順位の上位にくるので
無印良品さんの薄手のタオルが気に入っています。
薄いのに柔らかくて、吸水性も高いので気に入っています。
これでも乾かすときに二つ折りにすると、重なった部分の乾きが遅いのです。
こんな簡単な方法で速乾!
普段は、ハンガーバーを使って二つ折りで干していますが
重なった部分が乾きにくく、時間がかかっていました。
そこで、ネットで見つけた乾きやすい方法を試してみたところ
驚きの速乾性!
干し方はいたって簡単。
ハンガーの肩にタオルの端を引っ掛けるだけです。
タオルを長く一枚の状態にして干します。
重なる部分が少ないので、風に吹かれて乾いてしまいました。
デメリットも
ただ、この干し方にはデメリットもあります。
タオルの端がシワになるんですね。
それでも、畳んでしまえば見えませんし、拭く時にも気になりません。
この部分はやはり、他のところよりも乾きが遅いです。
乾きが遅い時は、逆さまにして、その部分だけを風に当てれば
問題解決です。
いかがでしたか?
タオルの乾かし方も色々ありますが、肩に引っ掛けるようにする
というのは気づきませんでした。
タオルは、端までピシッと伸ばしてキレイに干す
というイメージだったのですが、そういう先入観をなくすと
意外とどんな状態でも干せますね。
- 240518
- 382
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【知らなきゃ損】バスタオルの干し方のコツとは?おすすめグッズも紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗濯初心者でもわかる!基本的な洗濯の仕方やコツを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【タオルを一新】業務用に変えてみたら、手放せなくなりましたks._.myhome
-
タンブラー乾燥とは?乾燥できる衣服の特徴&見分け方を徹底解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
本当に便利?バスタオル用、ズボン用、室内干し用……〔セリア〕で買える専用ハンガーを実際に使ってみた♪LIMIA ファッション部
-
ごわごわしたタオルの復活方法!おすすめのふわふわバスタオル6選もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ジーンズの洗濯事情をアンケート調査!洗濯方法や気をつけたいポイントって?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
毛玉取りができるグッズは毛玉取り機だけじゃない!4つの取る方法と予防策LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洋服を守ってくれるだけじゃない!?上手に使って時短にもなる「洗濯ネット」の使い方の全てLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
「手洗い表示」って洗濯機で洗えるの?気になる洗濯のノウハウを伝授!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【タオルの厚みは2cm差!】乾燥機付き洗濯機、縦型とドラム型はどちらが良いの?主婦が選んだのは……LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
乾燥機付き洗濯機と浴室乾燥機、どう使い分ける?部屋干しをより快適にする方法を徹底検証!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ニットの伸び縮みにもう悩まない!家庭でできる上手な洗濯方法&干し方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部