【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


【こんな使い方も?】KINTO SLOW COFFEE STYLE は手離せないアイテム

KINTOのコーヒーカラフェセットの意外な活用法です。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 3145
  • 22
  • 0
  • いいね
  • クリップ
Photo by:ayu308

我が家ではKINTOのコーヒーカラフェを愛用。ほぼ毎日使っています。

形も可愛いし、使い勝手がいい!お手入れも簡単です。

でも、このコーヒーカラフェ、意外なことにも使えるんです。

Photo by:ayu308

それは出汁濾し。

我が家では、めんつゆを買うこともありますが、買いに行くのが面倒なら家で作ります。

その麺つゆ作りにとても重宝するのです。

Photo by:ayu308

作り方はごく一般的な方法で

昆布と鰹節で出汁をとり、その出し汁としょうゆ、みりんの割合がだいたい

4:1:1になるようにします。

Photo by:ayu308

灰汁を取りながらある程度煮出し、最後に防腐剤代わりにお酢を少々。少量なので味が酸っぱくなることもありません。

それを最後に濾しますが、その時にこのコーヒーカラフェがとても使いやすいのです。

口が広いし、目が細かいので鰹節が綺麗に最後まで濾せます。

Photo by:ayu308
Photo by:ayu308

あとは放っておくと自然と全て水分が落ちます。

冷ましてこのまま使ってもつゆを注ぎやすいですが、冷蔵庫で保管しておくなら、違う瓶に移し替えます。

Photo by:ayu308

違う瓶に移し替える時も、とっても注ぎやすいのがいいですね。

Photo by:ayu308

我が家では3coinsの容器に入れています。これも手頃な大きさで、手が奥まで入るので洗いやすくておススメですよ。


肝心のコーヒーカラフェ、出汁の香りが移らないの?とご心配かもしれませんが、ステンレス製なので全く匂い移りしません。

コーヒーにも出汁濾しにも便利なKINTOのコーヒーカラフェセット。本当におススメです。

  • 3145
  • 22
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

お絵かきやものづくり大好き。こちらでは日々の暮らしや料理、ダイエットなど自分の生活のメモがわりにブログと並行して記録していきます。webサイトは構築途中。面倒く…

ayu308さんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア