
実用的な食器棚作り(前編)
よく使う食器は上、あまり使わない食器は下。
電化製品も置けて引き出しも付けて、機能性重視の食器棚作りました
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 68648
- 803
- 11
-
いいね
-
クリップ
今回の食器棚は説明が長くなるので前編と後編に分けました。
ではでは前編です
SPFの1×6材をボンドでくっ付けて、1枚板にしてからビスで止めていく
この時寝かして作るとやりやすいです
天板はボンドでくっ付けました
これは上の部分の棚
これも寝かして作ってます。
合体!
ちょっと場所移動!
合体したところにL字金具で固定します
そして扉を蝶番で付けていく
扉は1×4材をボンドでくっ付けててます
下の棚の扉付け完成
上の棚は窓枠にしたいので木材を直接置いて、形にしてからボンドでくっ付けてます。
窓枠は微妙にズレが生じてハマらなくなる時が多々あったので、このやり方は失敗ないないです
ボンドくっ付け中
カチカチにくっ付いたら四隅をビスで固定
それから5mm角の板をボンド付けて周りに貼っていく
ガラスにしたかったのですが、1枚1,980円て言われたのでやめました。
結局ホームセンターでシート買いました
ボンドでカチカチにくっ付いたら仕上げです
長々とお読みいただきありがとうございます
ですがまだまだ説明は続くので続きは後編でよろしくお願い致します。
- 68648
- 803
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【テレビ台DIY】ニトリのシンプルなテレビ台をリメイクDIYで大変身!あーつん
-
1×4をボンドとタッカーだけで幅広な一枚板に!おもちゃ収納棚をDIYmaca Products
-
☆カラーボックスをDIYでリメイク♪子供服専用クローゼットを作っちゃいました☆mont-blue☆imoan
-
収納できるフラップ扉の作り方。インダストリアル風な扉で食器棚リメイク。DIYぼっち
-
洗面所のプラスチック棚を、DIYで大変身♪原状回復もOK!cafefeel
-
木製ロッカー風・レゴ収納。そあら
-
セルフリノベ第2弾★食器棚とカラボでキッチンカウンターをDIY.*asuka__na
-
ニトリのカラボ3つをビンテージなチェストに劇的リメイク・組み立て編maca Products
-
【DIY】ラブリコを使って、デットスペースを大容量の物置きスペースに!mirinamu
-
【原状回復OK】キャットウォーク付き窓枠をDIYayu__maman
-
[DIY]DVD収納ボックスを作る。【セリア・ホームセンター商品】そあら
-
素敵すぎる傘立てを100均グッズでDIY!おしゃれで収納便利な玄関をあなたのお家にLIMIA DIY部
-
窓の無い和室に窓が出現!?ディアウォールで部屋の間仕切りをDIY!mirinamu