
狭くて歪な洗面所を大改造 2nd
我が家の洗面所は四角ではない部分があるんです。
三角形の部分!
棚を置くと無駄なスペースがいっぱいで、狭い部分が余計に狭くなるんですよね…
なので壁にワイヤーカゴを取り付けました。
ここには各自それぞれのソックスを収納しています。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 36345
- 260
- 3
-
いいね
-
クリップ
ソックスの入ったワイヤーのカゴはここにズラリと並べて壁に引っ掛けています
引っ掛けているだけなので収納する時は壁から外してソックスを入れてます。
棚にはリメイクしたPET容器に洗剤や洗濯ネットを、リメイクしたワイヤーの小さいカゴにはゴムやピンを収納
この上の窓枠もアルミの窓を隠す為にDIYしました。
光りで反射して見えませんが…(汗)
一部ソックスちろりでごめんなさい
最初はセリアのワイヤかごを引っ掛けただけだったんですが、中丸見えでごちゃごちゃして見えるから変更

100均の麻袋で目隠し
けれどまだスッキリしなくてベニヤ板で蓋を付ける事にしました。

ベニヤ板をワイヤーカゴに合わせてカットしてヤスリをかけて角を丸くして白くペイント

ステンシルして板をボンドで貼って

セリアの取っ手を付けて、ベニヤ板は穴を開けてワイヤーカゴと麻ひもで結んで完成です!
これでスッキリしました。

ここ三角のところ
そしてまたもやアルミの窓を隠すために作った木枠、アルミ窓多過ぎ
これです
ここアルミの大きい窓
隠しました。
窓の反対側はキッチンなので少しでも光りが入る様に木枠に布をタッカーで留めて固定
それとベニヤ板を三角にカットしてペイントしてからナチュラルキッチンの英字文字を貼ってガーランドにしてます。
洗濯機の横にちょろっと写ってるこれ
体重計を壁に立て掛けてるんですが、目隠しカバー作りました。
100均のランチョンマットを半分にカット

ダイソーのバックの文字をカットして、回りの糸ほどいてからボンドでペタリ
そして上に強力両面テープもペタリ

木材にクリップ付けたものを貼って完成
これを麻ひも通してフックに掛けて体重計隠しです。

そしてここにも100均ミラー4枚で作った窓枠風ミラーを取り付けました
ごちゃごちゃな洗面所、見て見ぬふりしてきたけれどDIYして良かったです
- 36345
- 260
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
コメント(3件)
- kkworld Kumi
関連アイデア
-
100均グッズでテレビ台リメイク☆aya-woodworks
-
カラーボックスでままごとカフェelie.snowdiva
-
100均アイテムだけで完成!本棚や食器棚になる収納棚!花宮令
-
ニトリのカラーボックスと100円グッズで作る2WAYおままごとキッチン♪Mily
-
ALLセリア♡ワンコインで壁に穴を開けずにインターホンカバーを簡単DIY____pir.y.o
-
100均グッズを使った、超簡単リメイクいろいろ♬〜その①木製品編〜mirinamu
-
100均アイテムだけでできるゴミ分別BOXと3段ショーケース!花宮令
-
ニトリのインボックスにベニヤ板とかすがいを取っ手がわりに取り付けて男前に!HANDWORKS*RELAX
-
おしゃれなゴミ箱のDIYアイデアまとめ10選|今すぐマネしたい実例LIMIA DIY部
-
【ダイソーDIY】100均グッズでお洒落さが格段アップする厳選アイデア5選LIMIA DIY部
-
ダイソー商品でインダストリアルなアクセサリードレッサーをDIYswaro109
-
キッチンカウンターと古い食器棚を簡単!DIY‼︎momorin
-
木製アルファベットオブジェ✨ぷちリメイクで(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾可愛くイメチェン❤️niko