
お部屋を丸ごと除菌できる♩*パストリーゼの便利な活用法*
我が家で少し前から取り入れているパストリーゼのスプレー*お掃除好きな方であれば誰もが1度は見かけたことのあるアイテムの1つなのではないでしょうか**
万能アルコールスプレーと言われるパストリーゼですが,なんと食品に直接かけることだって出来てしまう安全性の高い商品としても有名です*
便利な使い方をご紹介致します*
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 103159
- 1003
-
いいね
-
クリップ
こんにちは♩pink.m.kです*
InstagramなどのSNSでも有名なパストリーゼ*
見たことある方,使用したことがある方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか??
知っている方もそうでない方も,パストリーゼの魅力について改めてご紹介致しますので,ぜひお家でのお掃除やお手入れに大活躍させてみてください*
我が家でも少し前に取り入れてから大活躍しているパストリーゼ*
パッケージのデザインからシンプルでおしゃれな印象で,SNSで見かけてからずっと欲しかった商品の1つでした*
ドーバー酒造株式会社という会社から製造されているこちらの商品。そうです,酒造会社さんの商品なのですね!
正式名称は「ドーバー パストリーゼ77」。
遺伝子組み換えのないさとうきび100%の醸造用のアルコールと純水が使われている除菌スプレーです。
厚生省が認可した食品添加物でもあり,直接食品にかけることも出来てしまうのです!*
では,こちらのパストリーゼ,どんな場所にどのように使えるのでしょうか??
一つ一つご紹介していきますね*
除菌に使える*
パストリーゼを知っていた方であれば「除菌」対策に使えるというのはきっとご存知であると思います*
毎日調理するキッチン周りのお掃除に…
(ただし,火を使うコンロの周りでは使用しないで下さいね*使用禁止場所についても後にご紹介致します。)
調理器具類の除菌対策に…(2度洗いなしでそのまま使えます!)
冷蔵庫のお手入れに…
食品に触れても無害なので安心して使用出来ます◎
毎日触れるスイッチプレートやドアノブの除菌にも使えます*
手垢掃除にも使えるみたいです♩
風邪予防にもなるので一石二鳥ですね♫
もちろん手指の消毒にも使用出来ます*
それ専用の商品も発売されているそうです♩
カビ防止に使える*
お風呂場掃除にも我が家では大活躍♩
最後の仕上げにパストリーゼを吹き付けたワイパーで壁の拭き掃除をし,カビ予防しています。
お掃除の最後に吹きかけることで赤カビ予防に効果的!
梅雨時期など特にいいですよね♩
便器内の黒カビ防止にも使えます!トイレの使用後にシュッと一吹きするだけで黒カビ予防に効果があります*
腐敗防止に使える*
パストリーゼは厚生省が認可する食品添加物です。
なんと食品に直接スプレーすることで多少傷みを遅らせてくれる上に持ちが良くなるとか…
(でも早いうちにお召し上がりくださいね*)
今話題の作り置きおかずなんかにも使えそうです♩(ごめんなさい,私は作り置きなどマメなことは残念ながら出来ないタイプですが…笑)
長期の保存となると心配なのが衛生面。おかずを入れるタッパーなどにスプレーしておくだけでも殺菌効果をもたらしてくれます。
消臭効果も*
ゴミ箱や玄関の靴箱など,臭いが気になるところのお掃除にも役立ちます*
雑菌を防いでくれる上に,菌が増えにくい環境も作ってくれるとか…*
使用禁止箇所🙅×
パストリーゼは使用出来ない場所もあります。
以下,パストリーゼのホームページより引用させて頂きました。
*使用禁止箇所*
【■使用上の注意:
・変色、溶解、亀裂、膨潤などの変化が起きる場合がある為、以下の物は確かめてからご使用下さい。
フローリング、樹脂、塗料、ワックス等塗布面、ゴム、皮革、塗装製品など。
・火気の近くでは使用しないで下さい。
・大量に使用の際は換気をして下さい。
・幼児の手の届かないところに置いて下さい。
・飲まないで下さい。
・高温の場所で保管しないで下さい。
・横倒しは、スプレー栓から漏れる場合があります。
・初期火災の場合、水又は消火器で消火して下さい。
・目や粘膜に触れた場合は、すぐに水で洗い流し、医師の診断を受けて下さい。
・他の容器に移し替える時は品名、注意事項を明記して下さい。】
(引用元:DOVER Ltd
http://www.dover.co.jp/ad_pasteuriser/)
スマートフォンやパソコン,テレビの液晶画面のお手入れに関しては,使用禁止とは書かれておらず,汚れを拭き取るのに使用されている方も沢山いらっしゃるようです。
ただし,パストリーゼのアルコール成分が液晶画面のコーティング剤に反応して白っぽくなってしまうトラブルもあるみたいですので,ご使用の際には自己責任でお願いします。
ニスで塗装された家具なども使用NGらしいので,家具のお手入れの際などはご注意下さいね。
使用禁止箇所にさえ注意すれば,本当にお手入れに効果抜群なパストリーゼ。
我が家では主にお風呂掃除やキッチン周りの除菌に大活躍しています*
ぜひ日々のお手入れに1つ取り入れてみてくださいね*
お読み頂きありがとうございました✨
- 103159
- 1003
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
アルコールを使ってカビ掃除|掃除が出来る場所は?注意点も解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
掃除にぴったり!アルカリ電解水の働きや場所別の使い方|ダイソー・無印のおすすめクリーナーもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【除菌】100均で購入!キッチン除菌スプレー(泡タイプ)中身はキッチンにあるもので補充!【次亜塩素酸】ライフオーガナイズたなばた
-
トイレ洗剤おすすめ10選!中性から頑固な汚れを落とす酸性までLIMIA編集部
-
プラスチックの黄ばみを取りたい!家にあるモノでできる黄ばみの落とし方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
カビの掃除方法を場所別に解説!簡単な取り方や繁殖させない対策LIMIA編集部
-
落ちない黒カビを除去するには?お風呂、窓、壁などの黒カビ掃除の方法まとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【場所別】冷蔵庫の掃除方法6選! きれいに保つ方法も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
中性洗剤とは?おすすめ商品や使い方を紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
お風呂場や洗面所の鏡の掃除方法とは?お家にあるもので簡単にピカピカな鏡にLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【場所別】ウタマロクリーナーの使い方を一挙紹介!これ1本で家中きれいに掃除LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
塩素系漂白剤で白さを取り戻す!洗濯や掃除での使い方、注意点を解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
カビの予防方法とは?重曹やエタノールは使える?おすすめグッズの紹介もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部