
500円以下の材料でカーテンレールカバーをDIY
先日LIMIA でカーテンレールのカバーをDIYされているのを拝見しました。
どうしても作りたくなって
しかもローコストで‼(笑)
1×4の木材と前板は薄いベニヤ板をホームセンターで10センチ幅にカットしてもらったものを使いました。無料アプリで10カット無料なので本当に格安です♪
あとでステンシルなどするかもしれませんが
30分で500円以下でできたカーテンレールボックス、見てください♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3811
- 55
- 0
-
いいね
-
クリップ
まずは完成です。これで上にも雑貨を置いたりできます♪
やはりカーテンレールが丸見えというのはなんだかおしゃれでないのです(^_^;)
1×4の木材とベニヤ板を10センチ幅にホームセンターでカットしてもらったもの。
余りのベニヤ板で、横板も作ります。
板を乗せてみると長さもそのまんまで大丈夫でした。
ここが、先日LIMIA で得た知識です。
ネジを留め代えて板まで留まる長いものにしました。
板を固定してから前と横にベニヤ板をつけました。
先日作った籐長椅子のカバーともマッチするものになりました♪
ちょっとずつ変化していくのが楽しいです♪
ステンシルに挑戦したらまた紹介させてください( ≧∀≦)ノ
- 3811
- 55
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
賃貸でも出来ちゃうカーテンボックス♪♪yu_ki
-
憧れの腰壁をベニヤ板で簡単にDIY*mai*
-
the 学習机をリメイク!大人カッコイイデスクへMika.re
-
DIYでドレッサー作りに挑戦してみよう!〜作り方や事例をご紹介〜LIMIA DIY部
-
カフェ風カウンターを作ろうkyoko
-
古い額縁を100均リメイク!ネックレスオーガナイザーkanipangram
-
100均すのこを使ってラダーブックシェルフの完成and_a_plus
-
初心者さんも簡単にプレイテーブル!Yuko
-
【DIY】カラボ×すのこ×100均で可愛いキッズキッチンの作り方大公開@節約リメイク術neige+手作りのある暮らし
-
ベニヤ板でこたつの天板をDIY!冬のリビングもこれでバッチリ!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【DIY】工具不要!賃貸OK!突っ張り棚を木製シェルフ風に目隠しuchiblog
-
カーテンレールを上手く隠してディスプレイも楽しめる一石二鳥のカーテンBOX!PeanutVillage
-
セリアの網をSPF2×4材でDIY♪アンティーク風木箱の作り方neige+手作りのある暮らし
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
OKANさんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
100均グッズで『立てる収納』薬収納はファイルケースで取りやすく🙌ayako.anko3
-
衣装ケースのおすすめ15選!人気メーカーと選び方【引き出し・ボックス・チェストタイプ】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部4
-
使わないときはクッションに!?人気のおすすめ布団収納袋5選!100均&手作りアイデアも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部5