冷蔵庫内の保存・収納いろいろ【ドアポケット編】

冷蔵庫のドアポケットをスッキリ収納するコツを紹介します。

キレイに見せるために収納容器をたくさん買って詰め替えしすぎて持続しなかったりと、無理のある収納法では長続きしません。

空き瓶・空き容器などを再利用して、無理なく使いやすく整理された状態をキープしましょう。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 112869
  • 565
  • 0
  • いいね
  • クリップ

タマゴのケースをはずす

ドアポケットにもともと付いていたタマゴケースは、はずして冷蔵室へ移動しました。

タマゴは鮮度が大事ですので、温度が安定している冷蔵室に保存する方がおすすめです。

そして、高さが同じような物ごとに分けて、各ケースに収納していきます。

ここでも収納の基本「モノの位置を決めて、使ったら同じ場所に戻す」がルールです。

取り出しやすさを考えながら、ケースの位置は自分仕様に調整します。

空き容器、空き箱などを使う

これ。実は洗い物の水切りカゴについていた箸立てなんですが、いまは使っていなかったので
、何か収納に再利用できるのでは。。と思い、ドアポケットにつけるとちょうどおさまりました。

サイズ的にもマヨネーズ立てとしてぴったりでした。

ここは、お茶が取り出しやすいように高さに余裕を持って上のケースの位置を調整しました。

スペースに余裕があれば、焼き海苔の使いかけ(大判) などもここに入れておけますね。

冷蔵庫をスッキリ見せる為に、詰め替えの容器をわざわざたくさん買い込んで、度々詰め替えるのには、手間もお金もかかります。

無理のない範囲で、家にあるモノを使ってスッキリ見せれるようにしています。

ここには、100均のダイソーで購入したふりかけボトルと、
空き箱・空き容器を再利用して収納しています。

ふりかけボトルにごま塩を入れたり、

料理中にふりかける用の小麦粉を入れたりしています。

この容器は、もともとプリンが入っていました。

なんだか、いつの間にやらたまっているこういうものありますよね。

ここにポイポイ入れて収納しています。

同じ容器がもうひとつあったので、こちらにはコンソメキューブを。

空き箱には、にんにくを入れています。

にんにくの皮がカサカサポロポロ落ちてくるのが面倒で、箱に入れています。
お掃除も楽ですよ。

ここには、チューブ類・粒マスタード・鶏がらスープ(空き瓶に入れ替えています)・豆板醤・カレー粉缶・などなどです。

チューブ類収納はいろいろ試して見ましたが、こうしてざっくりと入れるのが一番シンプルに使いやすい
ということに落ち着きました。

ちなみに、この容器もプリン(モロゾフ)の空き容器です。

ここは少し背の高い調味料やドレッシングなどを置いています。

ちょっとしたことですが、左手においてあるふりかけや桜えびなどの袋は立てて本棚のような感じで置くと、取り出しやすいですよ。

ここには背の低い香辛料などを。

右にある箱は紅茶の空き箱です。

空き箱には、使いかけの袋などを入れています。お菓子作りであまった材料とか。

無理せず詰め替えしすぎないことが、スッキリを持続させるコツです。

以上、ドアポケットの収納いろいろでした。

野菜室はまた次回以降にまとめさせていただきます!

  • 112869
  • 565
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

築24年 2LDK 55㎡家族4人コンパクトで質素な賃貸暮らし。普通のごはん。掲載本「収納が、ない!」2019年「シンプル収納のルール&アイデア」2018年「家…

rie_yamanouchiさんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア