
【100均材料】ダイソービニールバッグで作るサコッシュ
ダイソーのビニールバッグを斜め掛けできるサコッシュにしました。プールやビーチで大活躍!安っぽく見えない工夫もしてます!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 10832
- 127
- 0
-
いいね
-
クリップ
プールやビーチで大活躍!ダイソービニールバッグで作るサコッシュ
プールやビーチに行く季節、スマホや財布、ドリンクを手軽に携帯したいけどどうしよう…そんな時に大活躍なサコッシュを100均材料で作っちゃいました!
【材料】
・ビニールバッグ
・ベルト
・カラビナ…2個
・ハトメ(※1)
ビニールバッグはダイソーで発見しました。
ベルトは今回布製を選びましたが、素材や太さはお好みで選んでください!
カラビナも100均で販売されてます。色んな大きさや色があるので組み合わせを考えるのも楽しいですね!
※1…ハトメだけは100均に売ってなく、手芸屋で購入。カラビナを通す穴の補強に使いましたが、使わなくてもできます。
↑ハトメは穴を開け・取り付けの道具がセットになったものが販売されてます。
さっそく作成開始!
(1):ベルトの金具をはずします
ハサミやカッターを差し込めば簡単にはずれます。
めんどくさい方はカットしてもOKですが、ベルトが短くなってしまいます。
(2):ベルトの両端を輪にする
手芸用のボンドをたっぷり塗って、3cmほどを折り返す
洗濯バサミで固定して乾くまで待つ
(3):ビニールバッグに穴を開ける
先に不要な取っ手はハサミでカット!
手提げとしても使いたい方は残してもOK、ここはお好みで。
バッグサイドをこのように3つ折りにします。マチができて、少し膨らんだ可愛い形になるのと、サコッシュ使用の際に穴への負荷が軽減されます。
そして穴開け作業。
私はハトメをつけるので、ハトメの道具で穴を開けました。
ここはカラビナを通す穴です。カラビナの太さに合わせて穴の大きさを調整しましょう。
カラビナが細く、ハトメも使わないのであればパンチングを使っても良いと思います。
両方に穴を明けてハトメを付けたのがこちら。
(4):ベルトを通す
穴にカラビナ、ベルトを写真のように通す。
完成したのがこちら↓↓
スマホ・ドリンクボトル・財布などすっぽり入るサコッシュができました!
さらに私はバッグ開口にスナップボタンをとめました。パカパカ防止に!
ご覧のように、ビニールバッグ以外のパーツを黒に統一しています。色を統一することで安っぽく見えるのを解消。
ビニールバッグのクリアと黒の組み合わせでスポーティーに仕上げました。
黒だけでなく、アクセントにどこかのパーツを違う色にしてみるとポップな印象に。
ベルトをロープ素材に変えてみても可愛いと思います!
今年の夏、プールデビューした娘を連れるのにヘビロテしたいと思います!!
- 10832
- 127
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均でちょい足しハンドメイド✨使いにくいおしゃれアイテムをニットリュックにリメイク✂___.aco
-
ダイソーリメイク!ビニールバッグをおしゃれに♡anko
-
ダイソーのハトメを使ってセリアのジュートバッグをリメイクhiro
-
すてきな手作りバッグの作り方8選!毎日を彩ろうLIMIA ハンドメイド部
-
セリアのカトラリーケースのアレンジ色々♪anko
-
100均ベルトでもOK!おしゃピクに、毎日のお供に♪レザーボトルホルダーをハンドメイド🔨___.aco
-
100均のカゴは収納に便利!ダイソーやセリア、キャンドゥで人気の種類と活用術LIMIA インテリア部
-
200円で⁉︎出来ちゃうかごバッグ♪anko
-
ダイソーのクリアバッグと好きなパーツで人とかぶらない遊び心満載のKIDSミニバッグを作ってみよう!kakihome
-
【デニムの端切れでスマホケース】お裁縫苦手だから、ハサミ&ボンドで作ってみました☻Le_lien
-
100均ショップのポーチを5分で簡単リメイクhiro
-
ニット帽はぶら下げて飾って収納♪麻ひもで使いやすくディスプレイ♪aya-woodworks
-
【100均】材料費200円で、子供のおしゃれ用ワンタッチベルトを作ろう!美猫(みねこ)