
【連載】100均キャンドゥのスマイルマークが見守ってくれる!楽しく目標クリアできるヒント
設定した目標をクリアしたい時、楽しみながら行うと続けられそうですね。100均キャンドゥのスマイルマークが後押ししてくれる仕組みを作ってみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 26117
- 123
-
いいね
-
クリップ
インデックスステッカー
最近の100円ショップは、可愛いイラストのステッカーがたくさん出ています。
その中でも、笑顔が可愛いスマイルマークは人気がありますね。
インデックスステッカーのスマイルマークを使って片づけが楽しくなる仕組みを作ってみました。
ワードローブのイラスト付きです。
本来の使い方は、収納の引き出しなどに貼って
モノの位置を教えてくれるラベルの役割になるのでしょうが
私はこれを、「目標達成ボード」というのを作って
駒として使います。

以前、できたよボードというのをご紹介しました。
このボードの目標タスクを、文字ではなくイラストで行うと
もっと楽しくできるのでは、と考えました。
100均のホワイトボードに、1週間分の罫線を引いておきます。
早速作ってみましょう!
目標タスクの駒の作り方は、いたって簡単。
100均で売っているマグネットシートを用意します。
このシートに、「洋服を片づける」という意味で
Tシャツのシールを貼ります。
シールの大きさに合わせてカットしたら、裏にはスマイルマークを貼ります。
モチベーションが上がる言葉を書き込みます。
片づけだけでなく、自分がやりたいことを書き込んでもいいですね。
毎日家計簿つける、という目標設定を立てたら
同じ形のスマイルマークを使って
メッセージを書き込みます。
使ってみましょう!
ホワイトボードに、駒を貼り付けます。
その日にやることが出来たら、ひっくり返し
○をつけます。
出来なかったら、×や△などを記入して。
スマイルマークが「やったね!」
と言ってくれているようで
頑張る気持ちもアップしますね。
文字の読めない小さなお子様でも、イラストならわかりやすいですね。
いかがでしたか?
スマイルマークの笑顔に、やる気も出てきそうですね。
シールは、何度も貼ったり剥がしたりできる素材なので
目標をクリアしたら、次の目標を書いて貼りなおすことも出来ます。
目標を達成する、というと堅苦しい感じがしますが
スマイルマークだとゆるく続けられそうですね。
お子様や家族と一緒にでもいいですし、
自分だけの習慣作りにオススメです。
- 26117
- 123
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
3つのコツで叶える!使いやすくておしゃれな手帳の書き方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均マグネットシートでタスク管理を楽しく!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
自作は難しい! 100均インデックスステッカーを使っておしゃれにラベリング須藤 昌子 ROOM-COZY
-
100均のA5ファイルケースで忘れ物なし♪時短♪お出かけに便利♪美化委員 山崎希巳枝
-
入園・入学までのカウントダウン!無理なく楽しく身の周り準備🎒セリアのアイテムで可愛いボードを作ろう✂️ayako.anko
-
[工作DIY]あいうえおカードでゲーム感覚なお勉強。そあら
-
簡単おしゃれ!バレットジャーナル作り方7選|手帳カバーの手作り方法もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
コレだけで手帳が見やすく&楽しく♪『キングジム』社員さんの手帳術から書き方のヒントをご紹介!LIMIA編集部
-
【100均】自分だけのオリジナル!家族スケジュール帳を作ろう美猫(みねこ)
-
【無印】アクリル仕切りスタンドで実現!子供にやさしい出し入れしやすい収納♪miina
-
マグネットシートを活用したかわいいお支度ボードを紹介【朝忙しいお母さん必見】ayako.anko
-
家計簿をつける時の時短グルーピング収納整理収納アドバイザー やすこ
-
スマホで簡単作成!デザインも豊富なラベル作りができる商品をご紹介します!4696mono1222_shoko