
子供部屋クローゼット★収納の見直しと湿気対策
四女の部屋のクローゼットを通気を考えた収納に^^
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4850
- 16
- 0
-
いいね
-
クリップ
子供部屋クローゼット★収納の見直しと湿気対策
梅雨も明けたのに、今日の湿度は80%超え・・・(^^ゞ
とにかく日当たりがいい分、暑さも半端ない3階。
掃除をして、四女の部屋のクローゼットのモノをすべて出して
少し入れ替え、そして除湿剤を入れ替え、換気をしました^^
この時期、除湿剤も1カ月経つと、結構 水が溜まってます(T.T )

クローゼットや押し入れは、どうしても閉め切り状態。
収納した衣類から繊維が落ちて、ホコリになるし、
空気が入れ替わらなければ、ホコリは溜まる一方。
拭き掃除をして荷物を戻したら扇風機をタイマーで2時間稼働^^
ジメッとした空気もカラッとしっかり湿気を逃してくれるみたいで、
熱気も感じられなくなってますヾ(〃^∇^)ノ
クローゼット上段の収納
2段のカラーボックスを置いて、
フエルアルバムでいっぱいだった上段も四女の冬物を中心に
入れ替えました(*^^)v
左の上に乗ってるのは、除湿剤(笑)
湿気は下に溜まりやすいので下に置くのが基本だけど
下段はモチロン、上段にも置いてます。
梅雨前に買った除湿剤も一杯になってるモノもあるので
入れ替え&数をプラスすることに・・・・^^
大人買いした除湿剤。
少ないとしっかり湿気を取れないと困るし、
置ける場所があれば、プラスすることにしました!(^^)!
そして下段。
クローゼットの中に右も左側もフックを付け
カバンを下げてます^^
少しでも上に・・・と掛けて収納❤
下段の一番奥にも除湿剤をセット^^
クローゼットが小さいから、つい詰め込みそうになっちゃうけど
今回は全体に通気出来るように・・・。
8割収納が理想って言われてるし、少し近づいたかなぁ??
- 4850
- 16
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【雨の日も安心◎】突っ張り棒でできる室内干し!ちびかお
-
桐タンスが無くても大丈夫!ミニマリストの着物収納ほどよいミニマリスト 香村 薫
-
扇風機の収納方法が知りたい!分解しないしまい方と場所を取らない保管方法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
部屋干しにはエアコンのドライ機能が便利【干し方のコツや100均グッズなど】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
押入れ収納の上手な方法教えます!洋服や小物をしまうコツやポイントLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
窓の結露で悩んでいるお宅必見!結露対策でカビを防ごうよしママ
-
無印良品のサーキュレーターで一年中快適な空調を手に入れる。Fujinao(フジナオ)
-
「部屋干し」のテクニック大公開!晴れの日も雨の日もお洗濯上手にLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
羽毛布団のしまい方は「準備」と「お手入れ」が大切!正しい収納方法を解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
クローゼットの掃除方法とは?見えないところもピカピカにしようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
敷き布団のカビ対策!5人家族の我が家で気をつけていること整理収納アドバイザー 井上知恵子
-
メリット多!【すのこベッド】のすすめ◎防カビ・布団干し・掃除の面倒な手間を省いてkn_h