
100均ボックスと端材で引き出しDIY
こんにちは miwaです
今回は100均木箱を使った引き出し棚です
前回作った棚が、DIY始めた初期に作ったもの
なので、作りがあまく、ガタがきてしまって
いたので、今回作り直しました。
薬類を収納している引き出し棚です!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 30059
- 211
- 2
-
いいね
-
クリップ
材料
◾︎ 12㎜ 合板
① 280㎜×230㎜ (上下)
② 195㎜×230㎜ (サイド)
◾︎ ベニヤ板
③ 280㎜×220㎜
◾︎ 杉野地板
④ 230㎜×2本
250㎜×2本
⑤ 118㎜×4枚
作り方
⑤の杉板をペイントします。
2色にしたかったので、ターナーミルクペイント(ブラック)と、ワトコオイル (ドリフトウッド)を使っています。
これらをボックスの前にボンドで
貼り付けます
引き出しの取っ手部分です
こちらも余った角材を、カットし
表板の内側からビスで固定します。
取っ手はセリアでもいろんな種類があるので
お好みの取っ手をつけてください!
今回は金具はあまり使いたくなかったので
端材でカットしただけの取っ手にしてます!
↑
ブラックにペイントしたところの角にヤスリをかけて少し使い込んだ風のヴィンテージ っぽくしておきます
枠の部分です
↓ ①と②を写真のように組み立て
下側からビスで固定してます
230㎜の杉板を中板に使ってますが、
今回は端材で作りたかったので
杉板2枚をこのようにとりつけていますが、
ここ、通常は合板などの1枚板がいいと
思います
木枠を組み立てて、後ろ、背板をつければ
完成です
色はワトコオイル のドリフトウッドを塗っています
この引き出しは、薬箱として使うんです。
セリアで購入したカードケースと
ラベルで詰め替えします
このようにまとめるとすっきりですね!
説明書?は別にとっておいてます
相変わらず大雑把な作り方では
ありますが、厚みのある合板と
ビス固定で作りましたので
作りはバッチリです👍🏻
馴染んでくれてますね!
- 30059
- 211
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【連載】まるでお重箱?!セリアで作る『積み重ねて持ち運べる3段小物ラック』の作り方wagonworks
-
百均アイテムだけで完成!ミニ食器棚&カフェ風食器棚!花宮令
-
ほぼセリアの材料でアンティーク風の糸ケース引き出しを作りました♬Mily
-
【DIY】リカちゃんハウスを百均の木材で作ろう!ayaka.t
-
【DIY】100均アイテムだけで収納ボックスが作れる!スライド式やチェストなどLIMIA DIY部
-
ペットボトルドリンクの在庫収納箱をDIYhiro
-
ちょっぴり男前TOOL BOX(道具箱)を100均材料でDIYあこ*
-
ボックス作りに最適!すのこを使ったボックスのDIYアイデア5選LIMIA DIY部
-
ラブリコ棚にCDラックDIYmiwa
-
【100均だけで作る】憧れのヘリンボーン柄のトレイand_a_plus
-
【DIY】簡単おままごとカフェキッチンの作り方kiki__hus
-
100均すのこと木箱でアンティーク風ソーイングボックス♪あこ*
-
【簡単DYI&リメイク】テレビ台をおしゃれに!アイデア事例大公開LIMIA DIY部