【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


トイレの窓枠をアルミサッシから手造り木製窓枠へ

無機質なアルミサッシ枠を変えたくて、DIYにて木製に変更しました。
暗くなるのは嫌だったので、できるだけ開口部を残しました。
リフォームで、アンティーク調になったトイレの雰囲気を壊さないように、窓にアイアンを使用しました。アイアンは、100均の園芸用の枠です。窓もガラスでなく、ハーモニカーボというポリカーボンを使用しています。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 11096
  • 136
  • 6
  • いいね
  • クリップ

リフォーム後、凄く雰囲気が良かったのですが、アルミサッシがどうしても嫌で・・・

残っていたSPF材を使って、窓枠を計りながら、作り上げました。
どうしても数ミリの誤差はでてしまいます。
アイアン部分は、セリアで購入。
可愛いアイアンだったので、どうしても使いたかったのです。

完成です。
全体を撮影しました。
アンティークにリフォームしてくれたトイレに、あってるかな?

  • 11096
  • 136
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIY好きですが、忙しくてはかどりません。でも、少しずつ頑張ります。

shiimoさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア