
【100均】壁に穴を開けずに貼る!ダイソーの粘着タックが便利
ポスターや写真などの掲示物を壁に貼るとき、両面テープを使うとベタベタが残ってしまうことも……。そこで、おすすめなのが〔ダイソー〕の《粘着タック》です。壁に穴を開けずに貼れるので、賃貸の方でも使いやすい♪ 手軽に試せる100均グッズなので、チェックしてくださいね!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 479254
- 4725
- 36
-
いいね
-
クリップ
壁にポスターなどを貼る時画鋲やテープを使いますよね
でも画鋲だと壁に穴が開いてしまいまったり
テープだとベタベタが残ってしまったり…
そんな悩みを解決してくれる商品をダイソーで見つけました!
テープもピンも不要!粘着タック
・メモの貼り付けに
・掲示物,POPの固定に
・小物の固定に
・繰り返し使える
掲示物はもちろん小物の固定にも使えるとは、様々な所で活躍してくれそうですね!
貼り付け方は
❶本体から使用したい量を切り離す
切れ目が入っているので簡単に切り離せます
❷軽く練り丸める
ねんどみたいに柔らかいです
❸丸めたタックを押しつぶし、しっかり密着させる
掲示物と壁に押し付けくっつけるイメージです
しっかりカレンダーと壁にくっつきました!
押し付け具合により粘着タックの厚みがでるので、壁から少し隙間が出来ますが気になる程では無いと思います
これで壁に穴を開けたりテープの粘着残りを気にせず
掲示物を楽しめますね
たっぷり85g 108円で嬉しいです!
- 479254
- 4725
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【子供の作品・ポストカード】壁に飾るのに便利なグッズ8選Fujinao(フジナオ)
-
初心者の方にもオススメ!カラーアングルで男前棚。そあら
-
全部100均でできちゃう!*浮かせる歯ブラシ収納で、清潔&ラク家事に♪chiko
-
中身が見えてしまう収納ボックスを簡単目隠し!!白い収納の作り方♪akane.cn20
-
ズボラさんにオススメ☆壁にハンギングホルダーをDIY!ワンアクション収納♪anko
-
セリアのフリークロスの使い方 5選 ♪我が家
-
☆ALLセリア♡で作る!塗る・貼る・シーるの簡単DIYで出来るキーボックス☆mont-blue☆imoan
-
【簡単DIY】100均突っ張り棒の棚にもう一段プラスする方法uchiblog
-
【DAISO】貼るだけ!マグネットバンド活用方法♪anko
-
セリアのパンチングボードを使ってオシャレ収納★kiki_nekko
-
100均の材料だけで❗コロコロクリーナー&モップ収納をオシャレにDIY❗TOMO
-
☆子どものものは見せて収納!簡単DIYで狭い玄関もスッキリ☆mont-blue☆imoan
-
【DIY】壁紙に穴をあける前に!穴を無かったことにできるひと工夫uchiblog