自転車の寿命を延ばすサイクルガレージという選択

【屋外で】【コンパクトに】【雨や風からしっかり防ぐ】サイクルガレージという方法で自転車の収納方法のご紹介です。
【どんなサイクルガレージを使っている?】【使用メリット/デメリットは?】【設置場所はどこがいい?】といった観点でご覧ください。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 22530
  • 185
  • 1
  • いいね
  • クリップ

自転車は何台お持ちですか?
我が家は夫と小学生2女児の4人家族。
地方の戸建に住んでいて、20インチ、24インチ×2と3台の自転車を所有しています。

マンションのように自転車置き場がない戸建では、自分で自転車収納場所を確保しないといけませんよね。

ですが、多くの場合、建築時に自転車置き場のことまで頭が回らず、結果雨ざらし、というご家庭も多いようです。
また、幼児自転車や三輪車は玄関(室内)に入れていたけれど、子どもの成長とともに買い替えでスペース的に収納できない、というご家庭も。

ご近所を見渡してみると、自転車が野ざらしになっていたり、浅い軒の下に所狭しと置かれているのを多く見かけます。

雨風に当たることで自転車の劣化が進みますし、せっかく購入したお気に入りの自転車が劣化していくのは辛いですよね。

自転車の収納については、屋内収納・屋外収納 色々方法はあると思いますが、我が家は3台を【屋外で】【コンパクトに】【雨や風からしっかり防ぐ】サイクルガレージという方法で収納しています。

その
・どんなサイクルガレージを使っている?
・使用メリット/デメリットは?
・設置場所はどこがいい?

をご紹介したいと思います。

どんなサイクルガレージを使っている?

ワーママの味方 あがたよしこ

メーカー名などはごめんなさい。
覚えていません。

楽天アマゾンなどのネットで購入しました。

ネットで「サイクルハウス」「自転車物置」「サイクルガレージ」などと検索すると
¥10,000~¥20,000くらいのレンジの中で色々出てきます。

我が家で購入したものは、2.5台分の自転車スペース用というものです。
サイズは幅120センチ、奥行き177センチ、高さ160センチ。

設置スペース的にギリギリだったので、3台用ではなく2.5台用にしました。

開閉部は全面1箇所、ファスナーで開閉するタイプ。
設置は説明書に従い、夫婦で設置。
そんなに大変だった記憶はなし(主に夫が担当)。

設置して5年、1度も外れたりぐらついたりしたことはありません。

説明書にはない対策として、重石にブロックを別途購入し紐で取り付けしました。

ワーママの味方 あがたよしこ

使用メリット/デメリットは?

ワーママの味方 あがたよしこ

メリット

・何と言っても自転車が長持ちする
風雨が完全にしのげるので自転車の状態はかなりいいと思います。
子どもの自転車は使用期間が短く、リサイクルショップなどに販売することも考えているため、状態はよくしておきたいという希望には添えています。

・多少の防犯対策にもなっていると思う
雨ざらしの状態や通気式のものと比べて、という意味です
覆われているので自転車が入っているのかどうかが見えません。

・設置/撤去/移動も簡単
自転車が入るタイプの物置などだとかなり大掛かりになり、設置/撤去/移動は困難だが、
このタイプは比較的簡単に行うことができます。

・物置としても兼用可能
物置を設置していない代わりに
長靴、ほうきなど外で使うものを収納しています。

デメリット
・スペースに余裕がなく出し入れが少ししにくい
開閉部が1箇所なので、3方向が開くタイプなどに比べると少し出し入れはしにくいかなと思います。

・湿気がこもりやすい
雨風がしっかりしのげる分、通気性には難があります。天気の良い日に時々開けて湿気を逃しています。

設置場所はどこがいい?

敷地の中でも、風が直接当たりにくい場所の方がベストです。
(我が家は自宅と、隣家の間のスペースで風が当たりにくい場所に設置しています。)

また、家に隣接して設置する場合、壁から少し離すことをオススメします。
(カビなどで壁の腐食を避けるため)

まとめ

いかがでしょうか?

大きなものですし、安い買い物ではないので、設置場所と、少し先まで見通した自転車の所有台数などを考慮しながら、サイクルガレージを選定してみてください。

自転車を長く、気持ちよく、利用するのに、サイクルガレージはオススメですよ!

  • 22530
  • 185
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

安心して羽ばたき人生を愉しんで戻る居場所作りをモットーに、ズボラでも快適に暮らせる工夫と、ママが2泊3日で家を空けても家族が困らない仕組みを発信します。LIVE…

ワーママの味方・暮らし整えサポーターあがたよしこさんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア