原状回復OK!賃貸でもできるエアコンカバー

お家の写真を撮ろうとすると写り込んでくるアイツ

『エアコン』

アイツが映ると一気に生活感が出ておシャンティな雰囲気が台無しになる事もしばしば。。。

って事でアイツにカバーを作ってあげましょ!!!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 8608
  • 43
  • 1
  • いいね
  • クリップ

使うもの

・木材 800mm,400mm,300mm
・木工ボンド
・釘
・合皮 10mm×20mm 3枚
・画鋲 6個
・針金 300mm程度 3本
・ヒートン 3個

予備情報

このような寸法で作っていきます。

ご自宅のエアコンのサイズを測り、吹き出し口側(前面)に大きくゆとりを持った作りになってます。

上から見るとこんな構造です。

画像下側が前面にきます。
青い部分、横板の板の厚みを前板に足して作っていただくと正面からの見栄えが綺麗になります。


例:板厚10mmの場合

前板→810mm
横板→400mm


これから出てくる画像では
板厚を足さなかったverです。




今回は廃材を使って作りましたので
板の幅がバラバラです。

基本的な構造は300mmの板にその他の板を固定していくので、お好みの板をお好みの間隔でご利用下さい。

さきに300mmの板をカットして
横板を当てながら本数を決めていくのもいいかもしれません。

STEP1

板を用意します。

800mm,400mmはお好みの本数で

300mm 3本

STEP2

300mmの板2本に400mmの板を載せて
バランスよく配置します。

STEP3

400mmの板に木工ボンドをつけた後
釘を打ってとめていきます。

STEP4

すんません。
写真撮るの忘れてて先に塗っちゃった(´-﹏-`;)


えーと
次に800mmの板を同じように固定していきます。

片方は新しい300mmの板
もう片方は先ほど400mmを固定した300mmの板のどちらかを使用してください。

エアコンが設置してある位置で、400mmの板が右にくるか左にくるか切り替えて下さい!

STEP5

塗装します!

今回はラッカースプレーで塗装したのでこのタイミングで。

もしBRIWAX等、塗り込み系で仕上げる場合は組み立て前に塗装した方が楽ちんですよ〜

STEP6

エアコンカバーを設置したい高さを測ります。
天井から何センチか調べてください。

その長さに合わせて針金でパーツをつくっていきます。

先ず針金を半分にして先端に輪っかを残しながらネジネジしていきます。

希望の長さに近づいたら針金ハンガーのように三角に曲げていきます。
それぞれの三角が重なるようにし、またネジネジして戻っていくだけ。針金が無くなったらそこでとめます。

STEP7

300mmの板の幅がてっぺんにヒートンをねじ込みます。

3箇所にねじ込んで下さい。

STEP8

カットした合皮と画鋲を用意します。

エアコンの前にカバーをあてがってみて
300mmの板が真下にくる所に画像のように針金を固定します。

針金のハンガーな方に合皮を通し、両側を画鋲でとめています。

STEP9

天井から下がっている針金の輪っか部分に
カバーのヒートンを引っ掛けます。


今回は杉や桐などの軽い木材を使用しているのでこの程度で落ちずに固定できました。

1×4等だと重くてダメかもですね。。。
ご注意あれ!!!

FINISH

はいっ!

完成ですよ〜!!!

どうにも浮いていた白いエアコンが、、、、

なんとなーく 馴染みました٩(๑´3`๑)۶

因みにBRIWAXで作るとこんな感じ〜


皆さんどうぞお試しあれっ!!!

  • 8608
  • 43
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

内装のDIYありきで家を建てました!壁とかベーシックな部分だけお願いして家具や造作等は殆どDIY♪大人2人、小人1人、犬1匹、猫2匹の大所帯でちょいちょい足りな…

katsuwobushiさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア