
【週末DIY】100均の材料で作るソーラーランプ(夏バージョン)
以前作成したソーラーランタンと同じ要領で夏向けに涼しげな青いランプを作りました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 9228
- 88
- 0
-
いいね
-
クリップ
セリアで星座柄の青い球を見かけたのをきっかけに、庭にぶら下げる青く光るソーラーランプを作ってみました。
簡単な加工だけで作ることが出来ます。
ソーラーランプはダイソーで売られている頭が黒いものを使います。
写真を取り忘れてしまいましたのでどんなランプか知りたい方はこちらのアイデアをチェックしてみてください。

セリアで見つけた青い球がこれです。色違いでピンクもありました。
ぶら下げる部分は不要なので、ホビー鋸などで切り落とします。
切り落とした部分の穴をリーマーである程度広げます。
プラスチックが薄いのでカッターでも出来ると思いますが、リーマーだとこんなにキレイにできます。
中にゴミ屑が入りますので、よく振って出しておきましょう。
ソーラーランプの透明部品を使って、青い球とソーラーパネル部品を接続することにします。
右側をノコなどで薄く切り取ります。
切り取った部品がこれです。
この部品を青い球に接着します。
思いの外力がかかるため、かなりしっかりと接着してください。
瞬間接着剤は白乳化するので、使いませんでした。
100均で売られている2液混合タイプのエポキシ接着剤を使用しています。
球と切り取った部品の間に爪楊枝で流し込むように接着剤を入れていきます。
組み立てるとこの部分は見えなくなりますので、汚くなっても大丈夫です。
接着剤が固まったら、残るは組み立てだけです。
ぶら下げる部品には、今回も細い針金を使います。
ただそのまま使うのはちょっと味気ないので、周りに麻ひもを巻いて偽装しています。
これで完成です。
今回もスイッチをオンにするのを忘れないでください。
竹の柱にぶら下げてみました。
さて、夜になったらどんな感じに光ってくれるやら。。。
夜になるとこんな感じで光ります。
ソーラーランタンは黄色っぽい光でしたが、こちらは青球のおかげで白っぽく光ってます。
- 9228
- 88
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ダイソーのランタン風「LED ライト」を「ソーラーランタン」にリメイク♡Latan
-
216円でメイソンジャーライト!Yuko
-
簡単!工具がなくても大丈夫!!星型ペンダントライト♪April0024
-
ALL100均で立体オブジェ((o(*>ω<*)o))NIKO★PANDA
-
100円材料で作るステンドグラス風ライトhiro
-
夏休みの工作に⁈100均材料で作るお店の看板みたいなボックスライトの作り方♬Mily
-
100円だなんて信じられない。ダイソー商品だけでブラケットライトをDIY(ペイント術上級編)swaro109
-
憧れのハリウッドミラー風☆100均材料だけで激安DIY!R
-
ダイソーの時計を簡単リメイクで雑貨屋さんみたいに!奏ちよこ/こまどりや
-
シーリングライトをインダストリアル風照明に簡単リメイクURRK*ものづくりCafe
-
《原状回復OK》ダウンライトがおしゃれ~なペンダントライトに変身!yuki
-
【DIY】クローゼット扉をペイントと装飾でロッカー風にリメイクmaca Products
-
スルスル切れて病みつきに♪ダイソーの発泡スチロールカッターを使ってアルファベット雑貨作り☆aya-woodworks