
コンパネ2枚と角材3本あれば、男前 TRASH CAN !
生活感丸出しのゴミ箱。コンパネ材2枚で隠す!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 19948
- 91
- 3
-
いいね
-
クリップ
プラ製のゴミ箱。便利だけど生活感丸出し。
食事するところからこれが見える…
無いと困るゴミ箱ですが、見えなくなる方法はないものか…
コンパネ(ベニア)で作る、トラッシュカン
カインズホームに行く前に、設計図を書き、
売っているコンパネのカットの方法も、歩留まりよく考えておきます。
こちらのコンパネ、厚さは12mm。
厚みも分かっていれば、設計も正確です。
厚さが12mm。
ビスを打つと、割れてしまいます。
強度も出すため、角材で骨組みします。
組み立てたらペイント!
安いコンパネもペンキでお化粧すれば、1枚1100円のコンパネには見えなくなりますね!
縁に剛板もプラス。
ハードなイメージになりました。
お約束のキャスターも装着!
トラッシュカンの下のお掃除もサクサクっとできますね。
内部はどうなっている?
上部は大きく開きます。
元々あったゴミ箱を入れます。
もちろん、寸法はぴったり。
蓋を手前に開けて、「ポイッ」
テレビの台が空気を変えていますが(笑)、
トラッシュカンは不潔さも、生活感もありません。
テレビ台も着手せねば!(笑)
かかった金額は?
コンパネ2枚2200円。
角材、蝶番、キャスター、ビス、ペンキは自宅にあったもの。
剛板は、1800mm600円ほど。
カインズホームのカットサービスは1回30円。
6回カットし、180円。
2980円で完成しました〜
- 19948
- 91
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
窓の無い和室に窓が出現!?ディアウォールで部屋の間仕切りをDIY!mirinamu
-
【簡単DYI&リメイク】テレビ台をおしゃれに!アイデア事例大公開LIMIA DIY部
-
100均のすのこで作る100均に見えないキャスターシェルフの作り方!ゆぴのこ
-
工具不要!すのこで作る簡単万能ラック★asuka__na
-
収納ベンチの作り方ノリエ
-
[DIY]DVD収納ボックスを作る。【セリア・ホームセンター商品】そあら
-
100均 スノコでモデム、ルーター収納をDIYスプレモ
-
【連載】イベント出店時はレジカウンターとして自宅では収納棚として使える!折り畳み式棚をDIYHANDWORKS*RELAX
-
リメイクDIY!壊れかけたチェストをリメイクしてまたお気に入りの家具へ✨Hazuki
-
セルフリノベ第2弾★食器棚とカラボでキッチンカウンターをDIY.*asuka__na
-
すのこでベッド下の引き出しをDIY🛠midorin
-
【DIY】押入れの目隠しに扉をつけてみましたhiro
-
アイロン台に早変わり!押入れアイロン収納ワゴンをDIYmirinamu