
簡単マスクケース
私は花粉症で、マスクは必需品。しかも大容量を買うので、収納場所に困ってました。ズボラな私はなるべく詰め替えたくない。という事で、マスクが入っていた箱をそのまま使う事にしました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 23706
- 59
- 0
-
いいね
-
クリップ
材料
・ダイソー リメイクシート
・ダイソー マグネットテープ
(片面粘着タイプ)
作り方
箱の底の片方を開く。
開いた所を3分の1に折り込んでいく。横側を両方内側に折り込む。
外側と内側をガムテープでとめる。
これがマスクの取り出し口です。
上側のふた部分が二重になっていたので、この片方(写真右側)を切り取る。
切り取った部分を、底に使う。取り出し口のふたになるよう片側をガムテープでとめる。
リメイクシートをはる。
マグネットテープを底部分と、後ろ部分にはる。底部分は二ヶ所にはるのですが、反発してピッタリひっつかなかったので、ずれて出てしまった部分は、ハサミで切りました。
↑こんな感じです。
マスクの袋を少し破り、この部分を下向きに入れて完成です!、、、が厚紙を切って文字を作りはってみました!
一応マスクをイメージしてます、、、
玄関ドアにペタっと。これで完成です♪
無くなったらまた袋ごと入れかえればいいので楽かな。
気になる所は、マスクを少なくして試してみるとマスクが取り出しにくくなった事です。何か重りを上に置く?、、、とりあえず最後まで使ってみて考えることにします💦
リメイクシートはダイソーやセリアに、色々な種類の柄があるので、お家の雰囲気に合わせて作れるのでいいですね♪
- 23706
- 59
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
[100均リメイク]ファスナーケースでゴミ袋収納をつくる。そあら
-
中身が見えてしまう収納ボックスを簡単目隠し!!白い収納の作り方♪akane.cn20
-
【100均簡単リメイク】木製のウェットティッシュケースをセリアの木箱で作ってみましたmaca Products
-
【100均DIY】残量が見えるマスクボックスをつくる。そあら
-
【デニムの端切れでスマホケース】お裁縫苦手だから、ハサミ&ボンドで作ってみました☻Le_lien
-
裁縫得意じゃなくても作れました!手作り手帳型スマホカバー♡Latan
-
100均材料のみで、リバーシブル仕様のアクセサリーケースを作ろう!mirinamu
-
おしゃれなスタバの紙袋をティッシュケースにリメイク♡*youko*
-
【簡単DIY】100均突っ張り棒の棚にもう一段プラスする方法uchiblog
-
【DIY】賃貸OK 立て掛け式省スペースのランドリーラックDIYと100均アイテムを使ったスッキリ収納sacha - さしゃ -
-
ぶきっちょさんでも大丈夫!簡単リメイク!100均ランチョンマット一枚で作る出し入れ楽々なティッシュケースの作り方gami
-
100均だけで机の上をDIY①✨隠す収納・引き出し編✨niko
-
寒さ対策に!寝室に内窓をDIYmirinamu