
マイホームに取りつけて良かったもの5つ
我が家も家を建てて4年目にはいります。
そこで、オプションなどで取り付けて良かった物を5つ挙げてみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3692
- 25
- 0
-
いいね
-
クリップ
その壱 ガーデンセンサーライト
庭でいつかバーベキューしたり、夜お酒を外で飲みたいと思いとりつけました。
夏は夜外で食事できますし、防犯対策や野良猫対策にもなりそうです。
その弐 ピクチャーレール
これは写真などを壁に掛けたくてとりつけました。いちいち画びょうで穴を開ける必要がないですし、いつでも好きな位置や高さに簡単に変更出来るので好きです。
我が家ではリビングと、玄関のニッチにつけています。
その参 食洗機
私が働いていた時は仕事前に食洗機かけていき、また寝る前にもかけて寝ていました。現在は専業主婦ですが、子どもと遊ぶ時間欲しさに食洗機が大活躍です。子どもの食器も食洗機対応を選べば衛生的かなとか思って使ってます。
その四 浴室暖房乾燥機
梅雨の日を中心に大活躍。パジャマや下着、靴下、タオルなどをたくさん持ち合わせなくてすみます。
また冬など事前に浴室を温めておけるのも優しいです。
その五 室内干し
1階と2階についていますが、洗濯が微妙に乾かないときや冬は浴室乾燥機を使わずこちらにかけとくと、加湿もされるし、電気代も節約になるので、一石二鳥。
おわりに
自分に必要な家電など生活用品を取り入れると、ぐっと生活が楽になりますよ。
楽に楽しく、
ビバ 楽楽生活〜
お読みいただきありがとうございました。

- 3692
- 25
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
玄関横のファミリークローゼットに洋服を収納!整理収納コンサルタントが伝授「新築するならほしい、このひと工夫」vol.1ieny
-
家を建てる時の間取りは引き算がちょうどいい!我が家の脱衣所収納の選定ポイントとリアル大公開ワーママの味方・暮らし整えサポーターあがたよしこ
-
ベッド収納の決定版!みんなの活用方法からお悩み対処法まで大公開!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
タオルウォーマーってなに?タオルを壁掛けして清潔に乾燥させよう!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
注文住宅の失敗例!後悔しないためのポイントとはLIMIA 住まい部
-
まめ嫁的、内見する時の持ち物やチェックポイントまめ嫁
-
洗濯の負担を減らす!動線を短くするアイディアakiko maeda
-
【ベランダDIY】狭くてもOK!使いやすくなるオシャレな活用法MINO株式会社
-
【雨の日も安心◎】突っ張り棒でできる室内干し!ちびかお
-
お風呂掃除をラクにする自宅銭湯方式のススメ思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
洗濯を夜にするのはアリ?夜干しのメリットとデメリットを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
大掃除っていつからやるの?どこからはじめるのかを解説!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
メリット多!【すのこベッド】のすすめ◎防カビ・布団干し・掃除の面倒な手間を省いてkn_h