
玄関横のファミリークローゼットに洋服を収納!整理収納コンサルタントが伝授「新築するならほしい、このひと工夫」vol.1
ieny
我が家も家を建てて4年目にはいります。
そこで、オプションなどで取り付けて良かった物を5つ挙げてみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
庭でいつかバーベキューしたり、夜お酒を外で飲みたいと思いとりつけました。
夏は夜外で食事できますし、防犯対策や野良猫対策にもなりそうです。
これは写真などを壁に掛けたくてとりつけました。いちいち画びょうで穴を開ける必要がないですし、いつでも好きな位置や高さに簡単に変更出来るので好きです。
我が家ではリビングと、玄関のニッチにつけています。
私が働いていた時は仕事前に食洗機かけていき、また寝る前にもかけて寝ていました。現在は専業主婦ですが、子どもと遊ぶ時間欲しさに食洗機が大活躍です。子どもの食器も食洗機対応を選べば衛生的かなとか思って使ってます。
梅雨の日を中心に大活躍。パジャマや下着、靴下、タオルなどをたくさん持ち合わせなくてすみます。
また冬など事前に浴室を温めておけるのも優しいです。
1階と2階についていますが、洗濯が微妙に乾かないときや冬は浴室乾燥機を使わずこちらにかけとくと、加湿もされるし、電気代も節約になるので、一石二鳥。
自分に必要な家電など生活用品を取り入れると、ぐっと生活が楽になりますよ。
楽に楽しく、
ビバ 楽楽生活〜
お読みいただきありがとうございました。