
マンネリから脱出!2018年の夏はワンピース×スニーカーに挑戦♪
暑い夏にはサラリと着られるワンピースが欠かせないですよね! しかし、毎年おなじみのワンピースにサンダルを合わせるスタイルはちょっとマンネリ気味。2018年の夏は、サンダルではなくスニーカーを合わせて、雰囲気をガラリと変えてみませんか? 歩きやすくてアクティブになれるスニーカーで、オシャレに夏を楽しみましょう♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3311
- 12
- 0
-
いいね
-
クリップ
ワンピース×スニーカーの着こなし:キャップ・スニーカーで甘くなりすぎを阻止
花柄のワンピースが大人可愛いコーディネート。ノースリーブなので、暑い夏にピッタリです。
シューズは〔コンバース〕のスニーカー。〔コンバース〕と言えば、ハイカットのスニーカーも人気ですが、ロング丈のワンピースやスカートには、ローカットタイプのスニーカーの方がおすすめです。すっきりと合わせることができますよ♪
花柄ワンピ―スにキャップやスニーカーなどボーイッシュな要素を取り入れ、甘くなりすぎないように上手に調節されているオシャレなコーディネートです。
ワンピース×スニーカーの着こなし:麦わら帽子・透け感ワンピースで涼し気に!
ひまわりを連想させるイエローのロングワンピースが、エネルギッシュな印象のコーディネート。足元は〔アディダス〕の定番《スタンスミス》。真っ白なスニーカーが爽やかですね♡
夏コーデにスニーカーを合わせる場合、暑苦しくならない工夫が重要! 麦わら帽子や透け感のあるワンピースで、涼し気に見える工夫が随所に散りばめられた、お手本にしたいおしゃれなコーディネートです。
ワンピース×スニーカーの着こなし:コーデのアクセントに派手カラーのスニーカーを♪
真っ白なワンピースにデニムを合わせた清潔感のあるスタイル。〔コンバース〕の真っ赤なスニーカーがアクセントになっていますね。
ブラックやグレー、ホワイトなどの落ち着いた色味以外のスニーカーは子どもっぽくなりやすいので、大人の女性が取り入れるのには注意が必要。
写真のように、洋服やほかの小物のカラーを控え目にして、差し色としてスニーカーで取り入れるようにすると、派手カラーのスニーカーも大人っぽく履くことができますよ♪
こちらのコーデも、透け感のあるワンピースやカゴバッグで、重たくなりすぎないような工夫がされています。
ワンピース×スニーカーの着こなし:トレンドのドット柄ワンピ―スにもスニーカーを合わせて
2018年のトレンドでもあるドット柄のワンピースとスニーカーのコーディネートです。
かわいらしくなりすぎるドット柄は、きゃしゃなサンダルなどと合わせると甘すぎてしまったり、普段着なのに妙に気合の入りすぎた雰囲気になりがち。
女性らしさが際立つワンピースこそ、スニーカーと合わせておしゃれなカジュアルコーデを目指したいところです。
こちらのコーデでは、ふわりとしたドット柄の可愛らしいワンピースに〔コンバース〕のスニーカーと合わせることで、絶妙なカジュアルダウン効果が発揮されています。
ワンピース×スニーカーの着こなし:スニーカーで若見え効果も!
大人っぽいワンピースこそ、スニーカーを合わせる着こなしがおすすめです。一見、華奢なサンダルやヒールのほうが合わせやすそうですが、大人っぽいアイテムに大人っぽい小物を合わせてしまうと、老けて見える原因に。
カジュアルで若々しく見えるスニーカーは、歩きやすいだけでなく、老け見えを阻止してくれる嬉しいアイテム。積極的に取り入れましょう。
また、リゾート感の強い夏もののワンピースを街中で普段着として着る場合は、サンダルを合わせるとますますリゾート感に拍車をかけてしまいます。
スニーカーを合わせることで、夏らしさは残しつつ、リゾート感を抑えて普段使いしやすくなりますよ♪
ワンピース×スニーカーの着こなし:サーマル生地のワンピースは夏コーデの強い味方
別名ワッフル地とも呼ばれる、近年トレンドのサーマル生地のワンピースにビスチェを合わせたコーディネート。サーマル生地は通気性に優れているので、夏のコーデには特におすすめです。
また、涼し気な真っ白のワンピースは夏のオシャレの強い味方ですが、のっぺりとした印象になりがち。写真のようにビスチェを合わせるとメリハリが生まれ、スタイルアップ効果も期待できます。
膨張して見えてしまう淡いトーンの洋服に、引き締めカラーのブラックの小物を合わせれば、たちまち大人っぽく仕上がります。
ワンピース×スニーカーの着こなし:ボリューム感のあるスニーカーで美脚効果
大きなローズ柄が華やかで、広がりのあるシルエットがドレッシーなワンピース。普段使いにはハードルの高い1着ですが、大胆にもスニーカーを合わせ、まるで海外セレブのような斬新なコーディネートに仕上がっています。
こういったデザインのワンピースを普段使いする場合、ワンピースの丈が長すぎてしまうとドレッシーさが際立ってしまうので、膝丈ぐらいの丈のものを選ぶようにしましょう。
また、細身なフォルムのスニーカーですと、脚の太さが強調されてしまいます。適度なボリューム感のあるのスニーカーを選ぶと、脚の太さが目立たず、むしろ細見え効果も期待できますよ♪
大人気の〔ニューバランス〕のスニーカー。すでに持っているという方も多いですよね。適度なボリューム感があり、膝丈ワンピースと合わせるのにおすすめです。
いかがでしたか? 夏のワンピーススタイルにはサンダルを合わせたくなりますが、ぜひスニーカーを合わせてみましょう。ガラッと雰囲気が変わりますよ♪
その際は、麦わら帽子、カゴバッグ、透け感のあるワンピースなどで涼し気に見せる工夫を忘れずに♡
- 3311
- 12
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
おしゃれ上級者♡白のダッドスニーカーできれいめコーデに挑戦しよう!jas
-
外しアイテム“スニーカー”でつくる2018年秋のオススメコーデ!新山志帆
-
2018秋は「花柄ワンピ」再デビューの年!大人女子の着こなし術新山志帆
-
2018秋の足元のオシャレ!ネイビーパンプスで差がつく秋コーデ新山志帆
-
【2018秋】グレーで楽しむおしゃれな上下ワントーンコーデ9選jas
-
2018秋のファッションは【ワントーンコーデ】が旬!コーデ例8選新山志帆
-
【大人女子向け】くすみカラーでこなれ感UPの冬コーデ10パターンJumi Sakae
-
定番も個性派カラーもイロチ買い!〔ユニクロ〕ウルトラストレッチジーンズ新山志帆
-
ワイドすぎないのが大人かわいい♡おすすめセミワイドパンツ5選etsuko
-
40代女性秋冬オフィスカジュアルコーデ&ぽっちゃりカバーのコツ♪LIMIA ファッション部
-
今年っぽい大人コーデなら、細ベルト×ウエストマークがポイント♡NAG【ファッション&インテリアライター】
-
2018秋のトレンド!おすすめのペプラムトップスをチェック♡jas
-
2018冬はニットコーデをノルディック柄にチェンジするのがおすすめ!Jumi Sakae