
DIYで反対側に飛び出てしまったネジの対処法
100均リメイクやDIYの際によくある、貫通して飛び出てしまったネジの対処法です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 81670
- 72
-
いいね
-
クリップ
使用する物
グルーガン
グルー
対処法
ネジが貫通して飛び出てしまった!!何てこと、ありませんか?

そんな時はグルーガンを使って飛び出た部分をカバーすれば
引っ掛けてケガをしたり、他の物に傷をつけたりしないようにできます。
方法は簡単!
グルーガンを使って、飛び出たネジの部分をグルーで覆うだけ。

ネジの先を覆います。大体2㎜ぐらいの厚みです。
この時ネジだけを覆うのではなく、土台の木材にもしっかりグルーを付けることで、
つけたグルーが外れにくくなります。

これなら飛び出てしまったネジの尖った部分をカバーできるので危なくないですね。
特別な道具や手間がいらないのですぐできます。
こちらの木箱はミニトランクを作った時の物です。

他にもいろいろなリメイクやDIY、100均情報をブログで公開中です♪
↓ ↓ ↓ ↓
- 81670
- 72
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
初心者さんにおすすめ!DIYに便利な道具10選mirinamu
-
100均植木鉢の受け皿が大変身❗タワーラックを作ってみました❗TOMO
-
[DIY]ファーストシューズのディスプレイボックスをつくる。-子どもの記念品-そあら
-
愛煙家のためのタバコストッカー。そあら
-
簡単!100均芳香剤をダイソーの花台2個で芳香剤カバー!Miki Kiku78
-
100均フレームで、DMやプリントの目隠しポストを簡単DIY♪cafefeel
-
カット無し!セリア人気商品と100均素材で叶う便利な収納BOXを作ろう♪cafefeel
-
100均の材料だけで❗コロコロクリーナー&モップ収納をオシャレにDIY❗TOMO
-
100均材料だけで!紙袋を分別できる隙間収納をDIYmirinamu
-
100均アイテムを使って♪鍵付き収納BOXをDIY♡♡♡rumi
-
木材を使わずにリビングに梁を〜『なんちゃって梁』の作り方〜mirinamu
-
【100均簡単リメイク】木製のウェットティッシュケースをセリアの木箱で作ってみましたmaca Products
-
初心者の方にもオススメ!カラーアングルで男前棚。そあら