【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


DIYで反対側に飛び出てしまったネジの対処法

100均リメイクやDIYの際によくある、貫通して飛び出てしまったネジの対処法です。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 81670
  • 72
  • いいね
  • クリップ

使用する物

グルーガン
グルー

対処法

ネジが貫通して飛び出てしまった!!何てこと、ありませんか?

そんな時はグルーガンを使って飛び出た部分をカバーすれば
引っ掛けてケガをしたり、他の物に傷をつけたりしないようにできます。

方法は簡単!
グルーガンを使って、飛び出たネジの部分をグルーで覆うだけ。

ネジの先を覆います。大体2㎜ぐらいの厚みです。
この時ネジだけを覆うのではなく、土台の木材にもしっかりグルーを付けることで、
つけたグルーが外れにくくなります。

これなら飛び出てしまったネジの尖った部分をカバーできるので危なくないですね。
特別な道具や手間がいらないのですぐできます。

こちらの木箱はミニトランクを作った時の物です。

他にもいろいろなリメイクやDIY、100均情報をブログで公開中です♪
↓ ↓ ↓ ↓

  • 81670
  • 72
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYクリエイター

初心者にもできる簡単DIYリメイカー。2児のママ&ブロガーです。インテリアデザイナー&アドバイザー・DIY工作アドバイザー住宅収納スペシャリストルームスタイリス…

elie.snowdivaさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア