
端材とTシャツヤーンでメイクグッズもすっきり!ウォールポケットをDIY
片づけしていたら、有孔ボードの端材がでてきました。買い置きしていた100均のTシャツヤーンを編んでポケットにし、有孔ボードの穴にくっつけるだけで、ごちゃごちゃしていたメイクグッズもすっきり!
端材なので、100均のものよりも少し大きめですが、編み目の数を調整すればアレンジできますよ。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 18555
- 52
- 0
-
いいね
-
クリップ
好きな大きさに編んだTシャツヤーンを、有孔ボードの穴にとりつけただけ!
板のサイズは29×35です
10ミリのかぎ針で、下の星柄から15目9段、フラワー柄8目を9段、段染め10目を9段編みます
入れたい物の大きさに合わせて、取り付けたい有孔ボードの穴よりも大きめに編むと、まつりつけた時にポケットが膨らみますよ。
編み終わりの糸を20~30センチ残して切り、つけたい穴に通してまつりつけます。同色の糸がなくても、他の糸でとりつけてもいいです。
とじ針で簡単にとりつけられます。
引っ張り気味にきつめにまつりつけして下さいね。裏側はこんな風になります。
ポイントにセリア新商品のサボテンを、ボンドで貼って、上側はあまりものTシャツヤーンをくさり編みしたものをくくりつけて、吊るすタイプに作ってみました
メイクコーナーです。花柄には長めのアイブロウペンシルやブラシ、なんと下の星柄には、クッションファンデのケースが2こ並んで入りますよ。
- 18555
- 52
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ダイソーのハトメを使ってセリアのジュートバッグをリメイクhiro
-
100均ショップのポーチを5分で簡単リメイクhiro
-
100均でちょい足しハンドメイド✨使いにくいおしゃれアイテムをニットリュックにリメイク✂___.aco
-
100均素材だけで流行のプフを作ってみよう!初心者さんも◎《フェイクファーver.》R
-
100均の木箱を組み合わせるだけ✨メイクボックスを作ってみよう❗TOMO
-
セリアの木製チョークケースをリメイクして作ったピアスケースhiro
-
セリアのボンボンボールメーカーを使って座布団カバーをハンドメイドhiro
-
【ダイソーリメイク】100均材料で、ラドロー風!フリルハンドルのトートバッグを作ろう美猫(みねこ)
-
100均ボディタオルに取っ手を付けて使いやすく簡単リメイク!Miki Kiku78
-
ダイソー商品でインダストリアルなアクセサリードレッサーをDIYswaro109
-
100均アイテムだけで完成!賃貸にも!省スペース収納!花宮令
-
【ダイソーDIY】100均グッズでお洒落さが格段アップする厳選アイデア5選LIMIA DIY部
-
Tシャツヤーンとは?作り方とダイソーやセリアで作るマットやラグの編み方アイデア13選LIMIA ハンドメイド部