
無印良品のポリプロピレン引き出しを黒板シートで目隠し
無印良品の半透明タイプのポリプロピレン引き出しをセリアの黒板シートで目隠しリメイクしました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 8321
- 87
- 0
-
いいね
-
クリップ
もう10年近く使っている無印良品の半透明のポリプロピレン引き出し。
使い勝手よく、丈夫なので重宝していますが中が透けて見えるのでごちゃついてしまいます。
最近中が見えないホワイトグレーが発売されましたがこの量をまとめて買い換えるのはお金もかかるし不燃ゴミをたくさん出すことになるし…
そこで引越しを機に、ラベリングを兼ねて目隠ししました。
100均のリメイクシートの中でも1番好きで何度もリピートしているセリアの黒板シートを貼ってみたら予想外に良い感じになりました。
貼り方
引き出しの縁に凹凸がないタイプは、引き出しの表面のサイズより少し大きめにカットしたものを貼って、カッターで角をなぞるように削ぎ落としました。
黒板シートは粘着力がそこまで強くないので、大きめにカットして余った部分を内側に折り返してみてもすぐ剥がれてしまいます。
でも前面のみピッタリに合わせて貼っておくとあまり剥がれてきません。
文字はチョークではなく色鉛筆で書きました。
黒板シートに色鉛筆だと触っても薄くならないし、間違ったら消しゴムで消せて便利です。
引き出しの前面の縁に出っ張りがあるタイプの引き出しは、まず大きめにカットしたものを貼ります。
カッターの裏の部分を使って縁に沿ってなぞり、カッターで縁に沿って切ります。
切ったら余分を剥がして…
完成です。
多少カットがガタついてもそんなに気になりません。
ラベリングもできて見た目もすっきりしてとても気に入っています。
中に紙を入れて目隠しするよりイメージが変わって気分転換になりました。
とても簡単ですが、どなたかの参考になればうれしいです。
- 8321
- 87
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
中身が見えてしまう収納ボックスを簡単目隠し!!白い収納の作り方♪akane.cn20
-
【連載】洗面下収納にニトリとセリア!ひと手間プラスで問題解決♪我が家
-
【セリアの新商品】ラップケースはどんな感じ?詳しく試してみました!整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
ホワイトインテリアに1歩近づく!真っ白なリメイクシートが大活躍思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
生活感をなくして自分好みにリメイク♪3分でできる簡単歯磨き粉カバーの作り方!4696mono1222_shoko
-
100均商品のリメイクシートを使って簡単リメイク♡Latan
-
フローリングワイパーをおしゃれにリメイク!スマート収納でお掃除も楽しく♡思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
【簡単リメイク】冷蔵庫をリメイクシートでおしゃれに!貼り方やコツを伝授LIMIA DIY部
-
ラべリングが出来る!?キャンドゥで見つけた進化したホワイトボード思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
セリアのウォールラインステッカーで、悪目立ちをスッキリ解消!cafefeel
-
【100均簡単リメイク】木製のウェットティッシュケースをセリアの木箱で作ってみましたmaca Products
-
あの「〇缶」にピッタリ♪キャンドゥ・セリアの真っ白サークルボックスの使い方南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
キッチンをよりおしゃれに♪手作り調味料ラベルで100均アイテムをアレンジmaca Products