使いにくかった工具箱をやめて取り出しやすい工具収納棚にしました

引っ越したばかりで頻繁に工具が必要になるのに、工具箱に入っていると取り出すまでの工程が多くて毎回ストレスでした。
蓋のない木箱に入れてヒョイヒョイ出せるようにしました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 19532
  • 80
  • 0
  • いいね
  • クリップ

引っ越し前に庭で花台として使うために作った青い棚をシューズクロークに置いて工具置き場にしてました。
棚に工具箱を積み重ねて使ってたので工具が必要になるたびに取り出しにくくて一苦労…
そこで工具箱をやめてIKEAで購入したオープンな木箱にダンボールで仕切りを作って収納しました。

リスノ
上段木箱の中です。

よく使うものを手前に入れたので少し引き出すだけで工具が取り出せて楽ちんです。
下段の木箱にはペンキ類を入れています。

リスノ
下段の木箱の中です。
リスノ

上に乗っているのはファイルケースに入れたヤスリ、よく使う電動ドライバーが入ったケース、横に掃除機置き場があるので掃除機バッテリーの充電器、電動自転車バッテリーの充電器です。

そして左に4つ収納してある無印良品のトタンボックス(フタ付き・小)に細かいネジなどの金具類や画鋲などを入れました。
トタンボックスのサイズを見ながら中に入るピルケースみたいな仕切りがついた箱を探していたところ、ダイソーのものがぴったり入りました。

リスノ
リスノ

シンデレラフィットというものですね。
仕切り箱が6個入ってもキツすぎず取り出しやすいちょうど良いサイズでした。
何店舗かのダイソーを回ってみたところ、同じような仕切り箱でも右のカラフルな黄緑と黄色のものと、左のアーミーな緑と紺のものがありました。

すごくにてますが、高さがが微妙に違います。

リスノ

色は控えめな方が好みなのですが、実際使ってみるとカラフルな方が作りがしっかりしています。
仕切りの配置も少し違いますが、アーミーな色のほうは中の取り外し可能な小さな仕切りがかなりゆるく、ガタつきが大きいです。

リスノ
リスノ

写真ではわかりにくいのですが、仕切り板の形も仕切りを入れる溝の幅も違いました。
仕切り板のガタつきも無く、全体の素材感もカラフルなほうが壊れにくそうに感じたので重くて細かくて混ざって欲しくないネジ類を収納。
アーミーなほうには軽くて多少混ざっても許せる画鋲やS字フックなどを収納しました。

リスノ

中にも外にもマスキングテープで見出しをつけてわかりやすくしました。

リスノ

取り出しやすく収まってスッキリしました。
ちなみにサンダーや糸鋸など、使用頻度の低い大きめな工具はシューズクローク作り付けの棚(この工具棚の上)に置きました。

以前作った棚にIKEAの木箱と無印良品のトタンボックスがぴったりだったのも嬉しかったです。

さいごにごあいさつ…

引っ越してからLIMIAで色んな方のアイディアをたくさん参考にさせていただいているので私もお手伝いできれば…と思い、はじめて記事を作ってみました。
どなたかの生活のヒントになれば幸いです。

ただ、私は他のSNSなどでもいただいたコメントにお返事するのが苦手なので質問以外には答えることができないと思います。ご了承ください(^^; 

  • 19532
  • 80
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

毎日使うものは機能的、実用的で無駄のないデザインが好きです。LIMIAで色んな方のアイディアを参考にさせていただいてます。ありがとうございます。ほぼ閲覧専用にL…

リスノさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア