アルファベットマーキーレターをDIYしよう♡

アルファベットマーキーレターを作りましょう♡
マーキーレターとは、今海外で大注目の、イルミネーションライトを使った看板(ボード)です。
今回はアルファベットバージョンです♡
ポイントは、自立すること&グチャグチャしがちな配線が収納できること♡
1つ1つのアルファベットが自立して配線もスッキリしているので、360度どの角度から観てもスタイリッシュなフォルムなので、お部屋のインテリアとしても最適です♡
これからのパーティシーンにお役立てください♡

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 3894
  • 28
  • 0
  • いいね
  • クリップ

アルファベットのフォルムが可愛いマーキーレターの作り方です♡

いろいろな紙でオリジナルnaアルファベットマーキーレターを作りましょう♡♡♡

2種類の紙を用意する。

フリクションを用意する。

フリクションを使うことで大胆に線を描くことができ、修正可能なんです♡

好きなアルファベット文字を下書きする。

まず、フリーハンドで下書きします。
PCなどでタイプしたものを使うと早いかもしれません。
フリーハンドでやる場合は、マステの丸い部分や栞など、長さが決まっているものを定規代わりに使うとgood♡
フリクションを使用しているので間違っても書き直し可能です♡

形が決まったら切り出す。

このように切り出し、形はその都度調整しましょう。
なるべく頭でっかちにならないように、下のベースになる部分は広めに取っておくことをオススメします。

ライト用の穴を開ける。

表面のみです。
イルミネーションライトが入る大きさの穴を開けます。
バランス良く配置することと、のり代の位置を注意して貼ることがポイント。

裏面も先ほどの表面のモチーフをあてて下書きし、切り出す。

こちらは裏側にした絵柄を裏向きで下書きします。

また、切り出す時は周りを約5mm程度外側になるように切り出すのがポイント。

サイド部分の作成。

サイド部分用に細長く何本か用意する。
また、5mm程度をのり代に用意し、折る。
のり代は、5mm間隔ぐらいでタコ足にしておく。
ポイントは、切りすぎないこと。
予め折るので、折り線ギリギリで止める。

サイドを表面に貼り合わせる。

スタートは目立たないところから始める。
上下関係を確認して貼り合わせる。
表面は予めライト穴があるので、のり代が大きいようなら調整して貼り合わせる。

つぎはぎ部分は綺麗に。

裏側からかますようにとめる。
ボンドなどでとめるが、マステで補強しておくと良い。
また、なるべく目立たない部分でつぎはぎする。

サイドが張り終わりました。

表面の裏側に貼り合わせます。
最後まで貼り合わせるとちょっとずつ立体的になります。

イルミネーションライトをはめる。

不安定になりやすいので、マステなどでとめておきます。
配線も束でまとめておくといいです。

裏面を作成。

先ほどの裏面のを、のり代部分(線の外側)をタコ足にしておく。
線の通り、内側に曲げて、フリーハンドで描いた線を消しておく。

裏面を本体に貼り合わせる。

蓋をする感じで。
先ほどのタコ足にボンドなどをつけて貼り留める。
弱い場合はマステや両面テープなどで貼り合わせておく。

ライトをつけて完成♡

これで完成♡
ポイントは自立して360度スタイリッシュnaオブジェになること。
グチャグチャな配線も、スッキリとスタイリッシュに♡♡♡

  • 3894
  • 28
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

フード・ライフスタイル

♡ambassador♡❤︎Mart公式アンバサダー♡Mart TRIBEhttps://mart-magazine.com❤︎Decopa公式アンバサダーht…

tomokoさんの他のアイデア

インテリア・家具のデイリーランキング

おすすめのアイデア