
ワンランク上の最新収納術って?収納のプロから驚きのワザが学べるセミナーをレポート!
デジタル整理収納 ScanSnap
思い出写真の残し方は、人それぞれ。幸せな記憶をどうカタチにしますか?
アナログとデジタル写真の残し方、我が家ではPhotobookとスクラップブックにしています。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
・誰のために写真を保管しますか?
・写真はあなたにとってどんな存在ですか?
・写真をどのように保管していますか?
・こんな風にしたい、というイメージはありますか?
・そのために何をしていますか?
・理想の状態になっていますか?
・これから何をしたいですか?
Photobackを利用しています。
基本的に一年一冊。二冊作って子どもに持たせる予定です。
要らないといわれたら私と夫用に。
旅行も一冊に。
キッチンカウンター下の棚に並べているので、いつでもすぐに取り出せて見返せてとても便利だし、幸せな気持ちにさせてくれるアイテムです。
作るのに時間と労力はかかりますが、するだけの価値はあると思います(これも自分の価値観ですね)。
自己流。
左が私、右が娘の乳幼児の頃。
大学時代の友人との旅行の写真をまとめて。
長崎、金沢、四国、九州、いろんなところに行けてほんとうに楽しかったです。
眺めることで、幸せな時間が蘇ります。
楽しかった時間、幸せな時間をカタチにしたもの。
時に、生きる力をくれるもの。
それらは見たい時にすぐ見られる状態にしておけるといいですね。